キジ2018 (7/27)
7月27日のキジ探し、朝食後に自転車で出かけました。
麦畑から鉄塔、古墳、住宅地横の空き地、田んぼとキジを探してきたが出合なし。
イチジュク畑に来て、隠れるようにして居たキジ♂を見つけました。
<AM8:24撮影>
キジの前の方で動くものが居ます。
ヒナでは? と、カメラを向けて覗くとムクドリでした。
<AM826撮影>
道路向こうの空き地へ行ってキジ探しをしてきたが、出合なし。
再びイチジュク畑に来て見ると、先ほどのキジ♂は毛繕いです。
<AM8:30撮影>
もう一度西の空き地へ行こうと、自転車の向きを変えた所へヒバリが飛び下りて来ました。
今年生まれたヒナでしょうか、体が小さいようです。
まだ怖い物知らずでしょうか、私を見て居ます。
<AM8:34撮影>
その後、キジとの出合はなし。
再びイチジュク畑に来て見ると、先ほどのキジは相変わらずの毛繕いです。
<AM8:47撮影>
この後、キジは右手の方へ移動、私は我が家へと向かいました。
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
今日も暑くなるようですね。
今朝のキジ探しは♂のみ3羽と出合がありました。
見たいヒナが居なくて残念でした。
帰りの自転車がパンクしてさんざんでした。(笑)
投稿: つちや | 2018年8月 3日 08:40
>地理佐渡さんへ
キジのヒナとの出合はなしでしたが、可愛いヒバリが
相手をしてくれました。
お孫さんの所ですか、良いですね。
我が家の孫はこの春に就職しましたが、帰省はある
のでしょうか ・・・・。
投稿: つちや | 2018年8月 3日 08:35
>山小屋さんへ
イチジクですね。
子供の頃、海寄りの銭湯屋さんの畑にイチジュクの
木が有りました。 食べ物がない時期でした。
羨ましくイチジュクを見て通りました。 イチジクですね。
投稿: つちや | 2018年8月 3日 08:30
無花果はこれからでしたね。
毎年買ってはワインに異にしていましたが
今年は考えています。
ヒバリの幼鳥が可愛いですね。
暑くなる前に行動しておかないと・・・
投稿: hirugao | 2018年8月 3日 07:56
おはようございます。
ヒバリの若鳥。 良いものを見ましたねぇ。
今年生まれた若鳥達。 色々な鳥で姿を見ています。
さて、日中群馬も通過して平塚へと向かいます。
久しぶりに孫に会います。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年8月 3日 06:50
つちやさんはイチジクをイチジュクと
発音するのですか?
佐渡でも地方によっては呼び方が違うようです。
私は子供の頃からイチジクと呼んでいます。
投稿: 山小屋 | 2018年8月 3日 06:37