8月前半の花々
数年前に挿し木して成育した木の花ですが、花名不詳です。
我が家の庭で咲いて居るギボウシです。 花は終る手前です。
庭の捨て石の上に咲き出したタカサゴユリです。
カーポートへ行くときや、帰って来たときなど、ユリの花を跨いで往き来して居ます。
ここにユリを植えたつもりはないのですが ・・・・。
よく晴れた日の朝です。
キジ探しからの帰り道、住宅の庭で咲いて居たモミジアオイです。
数軒隣の庭で咲いて居たアメリカフヨウです。
一番高い枝のアメリカフヨウです。 バックの青空が見事です。
朝のラジオ体操の帰りです。
友人宅の生垣の下で咲いて居たハブランサスです。
このところの涼しさで、生活がしやすくなったと思って居たら、昨日はまた暑い一日でした。
日本列島には次々と台風がやって来るようです。 難なく通過を!
今朝は明和町での夏季巡回ラジオ体操会へ早朝出発です。
みなさんのブログへの訪問は遅くなりますので、ご了承ください。
| 固定リンク
コメント
>山小屋さんへ
今朝3時半に我が家を出て明和町でのNHK
夏期巡回ラジオ体操会に参加して来ました。
帰りは妻沼の聖天さんをお参りして来ました。
今日も一日暑い日です。
この暑さは何時まで続くのでしょうかね ・・・・。
投稿: つちや | 2018年8月22日 15:18
庭にいろんな花が咲いているようです。
手入れは奥さんがされているのでしょうか?
巡回ラジオ体操・・・
楽しんできてください。
投稿: 山小屋 | 2018年8月22日 06:26