ツマグロヒョウモン
8月6日、スーパーでの買い物を済ませて我が家に帰ると、庭先で綺麗なチョウが番で飛び交って居ます。
蝶名不詳、ネットで調べたところツマグロヒョウモンでした。
最初に♀の方が玄関前のシャクナゲの葉に止まりました。
カメラに収めまると、♀チョウは直ぐに飛び発ちました。
続いて3、4㍍離れた葉の上に♂が止まりました。
羽を広げたところを撮ったつもりが、羽が萎んで居ます。
年寄りの鈍い動作の撮影技術です。
ときどき羽ばたいて、羽を広げてサービスしてくれるのですが、タイミングが合いません。
また、タイミングが遅れました。
今度は地上でのサービスですが、またもタイミングがずれました。
とうとうそっぽを向いたようで、横を向いて飛び去りました。
暑い暑い夏の日、ツマグロヒョウモンとの出合のひと時でした。
| 固定リンク
コメント
>シクラメンさんへ
我が家の庭で飛び交って居たツマグロヒョウモンです。
我が家の玄関前のオイランソウが匂うのではと思って
居ます。
このところの暑さですが、よく飛び交って居ます。
投稿: つちや | 2018年8月11日 06:07
こんばんわ。
ツマグロヒョウモン撮れて良かったですね。
蝶を撮る時ドキツとします。
花の蜜を求めて蝶は遠い所から飛んでくるのですね。
投稿: シクラメン | 2018年8月10日 21:24
>mariaさんへ
年寄りの我が家には美味しい物など無いのですが
チョウが飛び回って居ました。
玄関前のオイランソウが匂うのでしょうかね。
番の乱舞は嬉しいですね。
投稿: つちや | 2018年8月10日 18:05
>山小屋さんへ
先ほど夕方の団地周回ウオークでも出会いが有り
今度はスマホで撮って来ました。
スマホではピント合わせもなく上手く撮れたようです。
投稿: つちや | 2018年8月10日 18:01
>地理佐渡さんへ
ツマグロヒョウモン、我が家に来てカメラに収めて
知ることが出来ました。
今程、夕方のウオークでも出会いがありスマホで
撮って来ました。 上手く撮れたようです。
投稿: つちや | 2018年8月10日 17:58
つちやさん、こんにちは。
ツマグロヒョウモンのオスとメスが撮れてよかったですね!
なかなか両方はチャンスが少ないと思います(^.^)
鳥などはオスがきれいですが、この蝶はメスがきれいですよね(^_-)
いつもありがとうございます。
投稿: maria | 2018年8月10日 10:09
ツマグロヒョウモン・・・
よく撮れています。
なかなか羽根を広げたところを撮るのは
難しいですね。
投稿: 山小屋 | 2018年8月10日 09:29
おはようございます。
良かったですねぇ。 撮影出来て。
今朝の地理佐渡も蝶を紹介しています。
最近ヒョウモンチョウの類いは撮影して
居なかったですねぇ。
そんなことを拝見しながら感じています。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年8月10日 07:00