« キジ2018 (8/11.12) | トップページ | キジ2018 (8/15.16.17) »

2018年8月18日

サイクリング

13日の暑い午後、自転車でヘビウリを観に行った時のことです。
我が家を出る時、庭の飛び石に居たツマグロヒョウモンです。

002_800x558

ヘビウリを撮って帰ろうと畑を出時、蝶でしょうか蛾でしょうか飛んで来て花に止まりました。
蝶ではと思って居るのですが、名前が分りません。

024_800x586

暑い午後ですが、自転車で風を切って走って居ると涼しいです。
田園地帯の真ん中に建設、今年6月にオープンした日赤前橋病院の横を通ります。

028_800x577

病院を通り過ぎてから、斜め方向から撮りました。
空が澄んで居れば病棟の後方に榛名の山々が見えるのですが、暑い今日は榛名山は見えません。

030_800x591

日赤病院から数百㍍ほど南へ来た所で、あちこちに数羽のサギを見つけました。
サギの方が先に私を見つたようで、近くに来ると飛び発ちます。

032_800x581

民家の生垣で見つけたブラシノキです。
この花を観るとオーストラリアはアデレードの並木を思い出します。

034_800x600

西善町の集落に来ました。 集会所前の半鐘です。
故郷の子供の頃を思い出しながらカメラを向けました。

036_595x800

この後、朝のキジ探しの田んぼ~麦畑を観て回ったが、キジも暑いのか姿が見えません。
家に帰ってからの冷たいシャワーは最高でした。

|

« キジ2018 (8/11.12) | トップページ | キジ2018 (8/15.16.17) »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
蝶は山小屋さんが教えてくれました。
私もネットで調べて見ましたが自信がありませんでした。
今朝のキジ探しは親鳥やヒナとの出合が有りました。
涼しくなってキジも活発になって来たようです。

投稿: つちや | 2018年8月18日 11:44

>hirugaoさんへ
昨夜は寒くて毛布が欲しいほどでした。
怠け者で周りのバスタオルにくるまって寝ました。
今日も涼しくグラウンドゴルフの練習は楽でした。
ホールインワンが2本も出て気分良い日和です。
単純な年よりですね。(笑)

投稿: つちや | 2018年8月18日 11:39

>山小屋さんへ
ヒメアカタテハで良かったですかね。
ネットで調べたのですが自信がありませんでした。
そうですね半鐘は木の櫓でしたね。
小さなここの半鐘はどんな音がするでしょうね。
鳴らさないことを願って居ます。

投稿: つちや | 2018年8月18日 11:33

おはようございます。

山小屋さんが蝶の名前を教えてくれましたね。 何よりです。
ここに三日すっかり秋めいた気温になっています。
今朝も昨日同様涼しさを感じる気温で嬉しいです。
続いてほしいものです。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年8月18日 09:30

自転車で風を切って颯爽と走るつちやさんの
姿を思い浮かべます。
かなり涼しくなりこちらでも鷺の姿をよく見かけます。

今朝は寒いくらいで夏蒲団を出しました。

投稿: hirugao | 2018年8月18日 09:08

不明のチョウはヒメアカタテハですね。
アカタテハに似ていますが、小型で模様が違います。

昔の半鐘は木のやぐらでした。
今は鉄骨のようです。

投稿: 山小屋 | 2018年8月18日 06:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キジ2018 (8/11.12) | トップページ | キジ2018 (8/15.16.17) »