« キジ2018 (8/3) | トップページ | ウオーキング »

2018年8月 7日

身近で咲く花

8月4日朝のキジ探しは、自転車がパンクしたので歩きでした。
麦畑から鉄塔、古墳とキジを探したが出合なし。
こんな朝も有るのかと、S小学校前の田んぼに居たカルガモを撮ってラジオ体操会場へ。

004_800x596

途中、民家の庭先で咲いて居たカンナです。

001_800x686

暫らく振りです。 天台宗の禅養寺さんへお参りです。
禅養寺さんの門前で、朝日を受けて輝く日枝神社をカメラに収めました。

005_800x627

禅養寺さんの蓮池のハスがまだ咲いて居ました。

007_800x793

ラッキーです。 近くに寄って大きく撮りました。

006_800x655

家に帰ると、我が家の庭でポーチュラカが朝日を受けて咲いて居ました。

010_800x800

キジ探しでキジとの出合なし、何か物足りない歩き損の朝でした。

|

« キジ2018 (8/3) | トップページ | ウオーキング »

花-夏季」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
午前中、自転車を買いに行った時は曇り空で
ときどき霧雨でした。
でも自転車を買って乗って帰ることが出来ました。
明日のブログで新車の紹介です。
この先何年乗れるかですね。 大事に使います。

投稿: つちや | 2018年8月 7日 14:17

>ちごゆり嘉子さんへ
キジとの出合は無かったものの綺麗なハスの花を
見ることが出来てラッキーでした。
今日は涼しい一日のようです。 生活楽で助かります。

投稿: つちや | 2018年8月 7日 14:11

>地理佐渡さんへ
自転車のパンクで午前中に新車を買って来ました。
新しい物は良いですね。
この先何年乗ることやら、大事に使います。

今日は今も小雨で涼しいです。 台風の影響ですかね。

投稿: つちや | 2018年8月 7日 14:07

>山小屋さんへ
今日は一日降ったり止んだりの空模様のようです。
涼しいので助かります。

高田公園のハスが観られず残念でしたね。
高田は1956年から8年間の生活です。
長男は高田で生まれ、それも今では親父ですね。

投稿: つちや | 2018年8月 7日 14:03

カンナの花は懐かしいですね~
最近は見かけなくなりました。
昨日は雨があったとか、よかったですね。
涼しくなったとか・・・

こちらは雨が欲しいです。

投稿: hirugao | 2018年8月 7日 08:43

成果あったじゃないですか!
カルガモですか・・
このカンナ なつかしいわ
昔植えてました。
蓮も咲いていてよかったですね

投稿: ちごゆり嘉子 | 2018年8月 7日 07:40

おはようございます。

>自転車がパンクしたので歩き..

珍しいですねぇ。
相当使い込んでいるのじゃ無いかと想像しました。
いずれ自分も自転車が交通手段になる時がきましょう。
その節目はきっちりとしたいものです。

さて、昨日の雨でなんとなく暑い夏に一つの区切りが
きたのかなという朝です。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年8月 7日 07:07

ハスの花はかなり遅くまで咲いているようです。
今年は道路が渋滞していて高田公園のハスを
みる時間がありませんでした。

投稿: 山小屋 | 2018年8月 7日 07:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キジ2018 (8/3) | トップページ | ウオーキング »