寺社詣で
8月8日朝、新しい自転車に乗ってのキジ探しでしたが、キジとの出合はなしでした。
今年のキジ探しで、2度目の空振りです。
キジに新しい自転車を見せたかったのですが残念です。(笑)
ラジオ体操へ向う途中、少し回り道をして日枝神社の参拝です。
朱い鳥居をくぐって拝殿前に進み、大きな鈴を鳴らし柏手を打っての参拝です。
朝も早く、すがすがしい気持ちで参拝ができました。
次に、山王天満宮のお参りです。
続いて、厳島神社の参拝です。
何れも家内安全と健康長寿を祈願しました。
日枝神社を出て、数十㍍歩いて天台宗日吉山善養寺です。
境内を入って直ぐ、左手横に六地蔵尊が並んで居ます。
左から地獄、修羅、天、人間、餓鬼、畜生道と、それぞれの地獄の攻めに苦しむ者を救済すると言う六地蔵尊です。
本堂前に立って、両手を合わせ 「南無本尊界会(なむほんぞんかいえ)」 と心の中で3度唱えてお参りを済ませました。
続いて、右手前に今年の春に造られた水琴窟の水場で柄杓に水を汲んで、手前の竹筒(画像なし)に流しました。
竹筒に耳を当てると、涼しい音色が聞こえて心が落ち着きます。
その水琴窟横の小さな池では、まだハスの花が咲いて居ました。
ラジオ体操が終って帰宅、平凡な一日のスタートが始まりました。
| 固定リンク
コメント
>紅さんへ
今日の午後あたりキジに自転車を見せに行きたいと
思って居たら雨になりました。
午前中のグラウンドゴルフの練習は出来ました。
県の防災ヘリの墜落に心が痛みます。
感じん要の防災部署の事故に驚いて居ます。
投稿: つちや | 2018年8月11日 11:50
>地理佐渡さんへ
昨夜の雷雨で今朝のキジ探しはパスして午後に
予定して居ましたが、先ほどから雨になりました。
帰省ラッシュですね。
私が帰省する来月の中頃は、良い天気であって
欲しいと願って居ます。
投稿: つちや | 2018年8月11日 11:44
こんにちは。
キジに新しい自転車をお披露目できなくて残念でしたね。
沢山の神社仏閣をお参り出来たのですね。
六地蔵様にも手を合わせて良かったですね。
さて夕べは群馬で防災ヘリが墜落したようですね。
沢山の犠牲者、心が痛みます。
投稿: 紅 | 2018年8月11日 11:36
>山小屋さんへ
今朝ランニングで出掛けた友達はヒナを見て来たと
教えてくれました。
午前中はグラウンドゴルフの練習、午後はキジ探しと
予定して居たら雨が降り出してきました。 残念です。
投稿: つちや | 2018年8月11日 11:32
おはようございます。
>キジに新しい自転車を見せたかった のですが..
残念でしたねぇ。 愛車のお披露目。 次回ですかね。
さて、いよいよお盆休みによる帰省ラッシュが始まる
日となりました。 こちらは雨です。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年8月11日 08:33
暑いのでキジも涼しいところで涼んでいるのでは
ないでしょうか?
群馬の山中でヘリによる痛ましい事故がありました。
昨日は大雨が降ったようです。
投稿: 山小屋 | 2018年8月11日 06:02