« キジ2018 (9/02.06) | トップページ | サイクリング (後編) »

2018年9月 9日

サイクリング (前編)

9月6日午後のキジ探しは、自転車で出掛けました。
民家近くの田んぼでは、稲穂も出揃い案山子の出番です。

001_1_2

民家近くの畑の端で咲いて居たカンナです。

005_3

また、その近くの土手では、ヒルガオも咲いて居ました。

006_4

民家の高い垣根に絡んで咲いて居た、ノウゼンカズラです。

007_5

集落の辻に来て、畑の隅の方で咲いて居た黄色い花を見つけたのですが、花名不詳です。

008_6

その横で咲いて居た、白い花も花名不詳です。
花の近くには、丸い小さな青い実も生って居ました。

009_7

ヒメリンゴでしょうか、たくさん実を付けて枝が重たそうです。

015_8

暑い午後です。 
稲穂が垂れる田園地帯を、自転車で風を切って走って居ます。
爽やかです。 もう一つ隣の集落まで行って見ます。   つづく

|

« キジ2018 (9/02.06) | トップページ | サイクリング (後編) »

サイクリング」カテゴリの記事

コメント

>紅さんへ
今日も午後からキジ探しに行って来ました。
近い位置での親鳥♀とヒナとの出合が有りました。
周りの田んぼの稲穂はすっかり頭を垂れて居ます。
ヒナも畑の空きから田んぼへ飛んで行き、稲の中に
隠れて終いました。

投稿: つちや | 2018年9月 9日 17:33

お早うございます。
季節はすっかり秋になりましたね。
稲穂も頭を下げて居るようです。
このまま順調に稲刈りが出来るといいですね。

こちらは爽やかな朝を迎えました。

投稿: | 2018年9月 9日 10:38

>地理佐渡さんへ
すっかり秋の気配が高まりましたね。
稲穂が重たく頭を垂れて居ます。
このまま台風などがなく収穫期を迎えて欲しいです。
また良い稲穂となるよう晴天を願います。

投稿: つちや | 2018年9月 9日 08:56

>山小屋さんへ
サイクリングは田園地帯を走って居ますので車が
来ないので安心です。
また物珍しい物があれば直ぐに止まって観てます。
暑い時、風を切って走るサイクリングは良いですね。

投稿: つちや | 2018年9月 9日 08:52

おはようございます。

次第に夏から秋へと風景も変わっています。
こちらは台風後から天候が前線のせいで不安定です。
稲刈りが順調に進むようにと祈るところですが..

投稿: 地理佐渡.. | 2018年9月 9日 07:40

サイクリング道路は安全が確保されていますか?
自転車での事故も多いようです。
転んで骨折でもしたら、寝た切りになってしまいます。
気をつけてください。

投稿: 山小屋 | 2018年9月 9日 07:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キジ2018 (9/02.06) | トップページ | サイクリング (後編) »