サイクリング
8月31日、8月最後のキジ探しに自転車で出掛けました。
何時ものように麦畑から鉄塔、古墳、田んぼと見て回ったがキジとの出合なし。
イチジク畑前の水溜まりで、水浴びして居るハトを見つけました。
おしゃれをして居るのか、それとも暑いからでしょうか、入念に体を洗って居ます。
次の集落の入り口に来ました。
電柱に絡んで綺麗に咲いて居たのは、ヘチマの花のようです。
集落の空き地に来て、キジ♀とヒナが逃げて行くのを見ました。
急ぎ自転車を止めてカメラを向けたが間に合わず、その後を追って行く♂を撮りました。
ここで八幡山古墳近くの畑へヘビウリを観に行こうと、田園地帯を北に向かって走って居ます。
この辺り、あちこちにサギを見ます。
私の姿を見て飛び発って、仲間の所へ飛んできた畦道には、3羽のサギが居ました。
サイクリングは、田園地帯を抜けて住宅地に来ました。
サボテン畑です。 ピンク色の可愛い花が咲いています。
首が長い蕾です。 どんな花が咲くのでしょう ・・・・。
いろいろなサボテンを見せて貰い、撮らせて貰って、次はヘビウリ畑へと向かいます。
| 固定リンク
「サイクリング」カテゴリの記事
- 近所ウオーク.②(2020.12.17)
- サイクリング.(2-2)(2020.03.04)
- サイクリング.(2-1)(2020.03.03)
- サイクリング(2020.03.02)
- サイクリング.(2-2)(2019.10.27)
コメント
>hirugaoさんへ
午前中は2月に1回の歯科の定期検診でした。
甘い物が好きで虫歯が出来たようです。(笑)
午後に入ってチャリンコでキジ探し、出合がなく
アゲハを撮って帰りました。
台風21号、何ごともなく通過して欲しいですね。
投稿: つちや | 2018年9月 3日 14:23
自転車のお出かけですね~
最近サギが多くなりました。
見ていてうれしいです。
サボテンのお商売みたいに育てておられますね。
台風が直撃でありませんように・・・・
投稿: hirugao | 2018年9月 3日 08:54
>ちごゆり嘉子さんへ
サイクリングは距離が伸びていろいろと観て回ります。
キジと出合い、サボテンを鑑賞して、次はヘビウリとの
出合です。
台風21号が四国を狙って居るようですね。
反れてくれるか、難なく通過することを念じて居ます。
投稿: つちや | 2018年9月 3日 08:20
>山小屋さんへ
小学校前の畑の片隅にあるサボテンです。
たくさん有る方は屋根付き、他は青空の下です。
可愛い花ですね。 また花を観に出かけたいです。
投稿: つちや | 2018年9月 3日 08:15
>地理佐渡さんへ
サボテンは畑の隅で3畳間二つほどの所にありました。
たくさん有る方は屋根付き、他は自然体で屋根無しでした。
サボテンの花は綺麗ですね。 また出かけて見たいです。
投稿: つちや | 2018年9月 3日 08:12
キジサンちらっと見えてよかったし・・・
シラサギ素敵でしたね。
サボテンがたくさん! きれいな花でした。
投稿: ちごゆり嘉子 | 2018年9月 3日 07:36
サボテンは温室で育てているのでしょうか?
花が咲くのが楽しみですね。
投稿: 山小屋 | 2018年9月 3日 06:53
おはようございます。
サボテン畑があるのですか。 そりゃすごい。
どれくらいの規模なのかも写真で見られると..
サボテンは花が綺麗で好きです。
棘があって、取り扱いは面倒なのですけどねぇ。
投稿: 地理佐渡.. | 2018年9月 3日 06:40