« ヘビウリ ② | トップページ | キジ探しで出合った花 »

2018年9月 5日

カイツブリとバン ⑪

9月1日、午後に入って自転車でキジ探しに出掛けたが出合なし。
ここからサイクリングに切り替えて、4㌔ほど東の鶴谷沼へと自転車を飛ばしました。

駐車場に自転車を置いて、沼まで200㍍ほど林の中を歩きます。
と、私の前後をツマグロヒョウモンが飛び回って居ます。
私が立ち止まった所で、私の足元で羽を休めたチョウです。
羽を広げた瞬間を狙ってシャッターを押したのですが、タイミングが合いません。

009_800x578

沼の渕へ来ると、前方に居たアオサギを見つけました。
このサギは前に来た時に林の中で見たアオサギでしょうか ・・・・。
私が来たことに気付いたようです。

011_800x599

桜の木の陰に隠れてカメラを向けて居たのですが、サギは飛び発って行きました。

013_800x571

と、北側の沼の渕にシロサギが居ました。

014_800x576

沼を時計回りに歩いて来ると、その先で羽を休めて居たカルガモが沼に飛び込んで逃げて行きます。
向こう岸には先ほど飛んで行ったアオサギがこちらを見て居ます。

015_800x600

沼北側の蒲の茂みを回り込んで、沼の東側の中程に来ました。
と、沼の沖合をカイツブリが南の蒲の茂みへと泳いで行きます。

016_800x600

泳ぎが止まった所で毛繕いです。
カイツブリと出合った、今日一番近い距離での撮影です。
その後、カイツブリやバンとの出合はなしでした。

017_800x600

池の渕で、釣り人に釣果がありました。
魚を見せて貰いに行くと、大きな鯉も釣果を見に来て居ます。

018_800x580

沼をゆっくり2周しました。
カイツブリは見ましたが、バンの姿は最後まで見えませんでした。

|

« ヘビウリ ② | トップページ | キジ探しで出合った花 »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>シクラメンさんへ
昨夜の台風は大きな被害もなく過ぎました。
9月は台風の季節です。
注意して行きましょう。
明日も暑いようです。 頑張りましょう。

投稿: つちや | 2018年9月 5日 19:16

こんにちわ。
昨日は台風21号近畿に大きな被害をもたらしました。
わが家も二階の物干しの屋根の一部が飛びました。
最近では最もきつい風でした。
ツマグロヒョウモンに会えて良かったですね。
いつも元気に観察にお出かけ頑張っていますね。

投稿: シクラメン | 2018年9月 5日 16:01

>hirugaoさんへ
この沼では小さな鮒が釣れるようです。
釣り人は釣れるまで待つ、辛抱強いですね。
真夜中に強烈な風雨でしたが夜明け前に台風も
通過し静かな朝でした。

投稿: つちや | 2018年9月 5日 14:36

青鷺やシラサギも見られていい所ですね~
お散歩にもなるし・・・
ここでは何が釣れるのかしら?

台風凄い風でしたが何とか過ぎました。
そちらはどうでしたか。

投稿: hirugao | 2018年9月 5日 10:53

>山小屋さんへ
ツマグロヒョウモンのサービスに一日気分が良かったです。
昨夜は雨戸を叩きつけるような凄い風雨でした。
夜中に起きてもう一度雨戸を点検をして休みました。

今日の前橋は35℃の予報です。 また暑さが戻りますね。

投稿: つちや | 2018年9月 5日 08:07

>地理佐渡さんへ
私の周りを飛び回ってから足もとへ。
暫くの間、立ち止まって眺めて居ました。
可愛いものですね。

今日の前橋は35℃の予報です。
まだまだ暑さが続きますね。

投稿: つちや | 2018年9月 5日 08:00

ツマグロヒョウモン・・・
大サービスしてくれたようです。

昨夜はかなりの雨が降りました。
久しぶりに雨戸を全部閉めておとなしくしていました。
今朝は西の空に青空がみえています。

投稿: 山小屋 | 2018年9月 5日 07:01

おはようございます。

>私の前後をツマグロヒョウモンが..

良いですねぇ。
たまにはそうした蝶との出会いをしたいものです。

さて、昨日の台風は大変でしたね。
当方の身の回りは、たぶんたいした被害を出していない
と思っていますが、今日これから職場に行ってどうなって
いるかが心配です。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年9月 5日 06:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ヘビウリ ② | トップページ | キジ探しで出合った花 »