« 烏川周辺ウオーク | トップページ | 足の向くままに ・・・・ »

2018年10月19日

収穫感謝祭2018

10月13日(土)、群馬県及びJAグループが開催中の 「収穫感謝祭2018」 を見に行って来ました。

会場であるJAビル南側の大駐車場には、各市l町村からの店舗が並び既に大勢の買い物客です。

001_1

こちらの店舗は長い行列です。 人気商品は豚肉もようです。

003_2

会場北のステージでは、地元の民謡八木節踊りの披露です。

006_3

他方で餅つきが始まりました。
この後、小学5・6年生くらいの男の子が変わって撞きました。
撞き上がった餅は、小さく切ってその場で振る舞われました。

007_4

こちらは何という乗り物でしょう?
子供を似せて軽快に乗り回して居ます。

011_5

体験試乗のちびっ子です。 ママがスマホで記念撮影です。 

012_6

と、群馬のマスコットぐんまちゃんがやって来ました。
買い物を終えて来たカミさんが、ぐんまちゃんと記念撮影です。

015_7

大勢の人出に持もまれながら、収穫感謝祭2018の見物でした。

|

« 烏川周辺ウオーク | トップページ | 足の向くままに ・・・・ »

まつり」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
年寄り二人だけの生活です。
特に買う物もなく人様の買う物を横から観て来ました。
天下一品 「上州かかあ天下鍋」 大集合!
鍋を食べて見たかったのですが、大勢の人で仲間に
入れませんでした。

投稿: つちや | 2018年10月19日 13:56

>地理佐渡さんへ
人がたくさん集まる所は行って見たいものです。
特に買う物は無いので人を見て来ました。(笑)
キャベツ抱え取りコーナーでは両手いっぱい顔の
上まで乗せた人が居ました。

投稿: つちや | 2018年10月19日 13:49

>山小屋さんへ
この時期毎年行われている収穫感謝祭です。
人が集まる所は行って見たくなる野次馬根性です。
カミさんが買ったのはミニトマトでした。(笑)

投稿: つちや | 2018年10月19日 13:45

良いですね~
こういう催し大好きです。
ついいろんなものを買ってしまいます。
いいものが見つかりましたか。

投稿: hirugao | 2018年10月19日 10:31

おはようございます。

収穫感謝祭

こういうイベント好きですよ。
楽しそうです。

さて、地理佐渡は二日間休ませてもらいます。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年10月19日 07:12

収穫感謝祭・・・
見て歩くだけでも楽しそうです。
何を買われたのでしょうか?

投稿: 山小屋 | 2018年10月19日 06:40

この記事へのコメントは終了しました。

« 烏川周辺ウオーク | トップページ | 足の向くままに ・・・・ »