« やぶ塚かかし祭り ③ | トップページ | やぶ塚かかし祭り ⑤ »

2018年10月 8日

やぶ塚かかし祭り ④

振り返った先には、今年のグランプリかかしです。
「かかしのふる里は何処!」 と7体のかかしが並んで居ます。
右後方に今年話題の人、ボランティア尾畠春夫さんが赤い鉢巻をして参加して居ます。

029_1

NHK大河ドラマの西郷どんが、犬を連れてスマホで話中です。
「西郷どんからのメッセージ」 かかしは敢闘賞です。

031_2

「幸運を運ぶ 黄フクロウ家族!!」 は、入賞の幸運を運んでくれなかったようです。

032_3

こちら 「腹太鼓 鳴らして幸せ布袋尊」 も、入賞の幸せを運んではくれなかったようです。

033_4

三度、「大坂なおみ」 かかしの登板です。 
テニス世界大会優勝者も、ここでは残念ながら敢闘賞でした。

034_5

「みやぞんかかし 24時間たんぼを見守る ヨ」 の大きなかかしは敢闘賞です。

035_6

スポーツマンシップ」 かかし、全力で頑張ったものの入賞を逃したようです。

036_7

隣りの 「こねこのチー」 は、ねこまわしのアイデアがあって岡登堰土地改良区賞です。

037_8

「ボクは、ハニワ!!」、近くの西山・北山古墳から発掘されて出て来て頑張ったのですが入賞はなし。

038_9

1984年にスタートした 「やぶ塚かかし祭り」、今年が第35回目のかかし祭りもまだまだ続きます。

|

« やぶ塚かかし祭り ③ | トップページ | やぶ塚かかし祭り ⑤ »

まつり」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
今晩は
遠距離お出かけご苦労様でした。
ごゆっくりとお休みください。
幸いにお天気が良くて良かったですね。

投稿: つちや | 2018年10月 8日 21:08

こんばんは。

神奈川から戻りました。
今晩から地理佐渡は平常管理です。
記事の更新は明朝からです。

このかかし祭りをしている群馬も通りました。
土屋さんいるんだろうなぁと前橋ICを通過する。
今日の帰りは月夜野ICで降りまして、久し振りに
三国峠を越えました。 良いものです。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年10月 8日 17:54

>hirugaoさんへ
毎年楽しいかかし祭りを見ることが出来ます。
世相を反映しやかかしです。
世の中のことが分って勉強にもなりますね。

投稿: つちや | 2018年10月 8日 14:28

>山小屋さんへ
ここに来れば今年1年の出来事が分りますね。
この辺りまだ刈り入れが済んでなくてスズメも
そちらに回って忙しいのでは? 

投稿: つちや | 2018年10月 8日 14:25

>mariaさんへ
今年は125点のかかしの出番だそうです。
世相を反映して成程と思うかかしが多いですね。
毎年かかしを見に来るのが楽しみです。
言わて見てぐんまちゃんが居ません。
かかし祭りでもがんばって欲しかったですね。

投稿: つちや | 2018年10月 8日 14:22

本当に楽しい案山子ですね~
世相を反映しているところが楽しいですよね。
いいお天気ですが今日は昼から講演会です。
コスモスは水曜日に行ってこようと思っています。

投稿: hirugao | 2018年10月 8日 09:20

たくさんの案山子ですね。
どれも世相を反映しているようです。
審査はスズメにして貰ったほうがよさそうです。

投稿: 山小屋 | 2018年10月 8日 07:06

つちやさん、おはようございます。
昨日は暑かったです!
案山子さん達も暑い中頑張ってくれていますね。
大阪なおみちゃんやチコちゃんもいて今年らしいです〜(^。^)
私のようにボーとしていますと、「ぼーっと生きてんじゃねえ!!」
と、チコちゃんに叱られます🤣 NHKの番組ですね。
ハニワくんたちも群馬らしくて良いですね。
ぐんまちゃんが居ませんね・・・、
毎年つちやさんのお陰で楽しませて戴き有難うございます。

投稿: maria | 2018年10月 8日 05:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やぶ塚かかし祭り ③ | トップページ | やぶ塚かかし祭り ⑤ »