« 苗場・田代・奥只見湖.⑦ | トップページ | しんまち祭り »

2018年11月26日

苗場・田代・奥只見湖.⑧

濃い緑はモミの木でしょうか、回りの紅葉と見事なコントラストを見せて居ます。

108_1

赤が濃いのはモミジの木でしょうか、見応えがあります。

109_2

暫くの間、船尾に立って移り行く見事な景色を眺めて行きます。

110_3


112_4


113_5


114_6

後半はスマホを出して紅葉を撮りました。
この辺りの紅葉は、山頂の方から色がくすんで見えます。

1142_7


117_8

銀山平乗船場に着いて下船です。

118_9

午前中は、田代ロープウェーやドラゴンドラでの空中散歩でした。
午後は遊覧船での奥只見湖の遊覧、楽しい秋の紅葉狩りが出来た今年の文化の日の日帰り旅行でした。       完

|

« 苗場・田代・奥只見湖.⑦ | トップページ | しんまち祭り »

旅-越後路」カテゴリの記事

コメント

>ひろし爺1840さんへ
何時もフリーの歳よりには3連休は関係なしですね。
天気が良ければ直ぐにも出かけて来ます。(笑)
見事な紅葉も終って間もなく師走です。
歳をとると一年が早く終わるようで悲しいですね。

投稿: つちや | 2018年11月26日 13:30

◆(^_-)-☆つちや昭一さん、お早うございま~す!
この三連休は如何お過ごしでしたか?
私は込み合う観光地を避け近場の紅葉巡りと地元の
フェスタに撮影に行って来ました。
頂ましたコメントや応援のお礼が遅くなり申し訳ありません。

@( `ー´)ノ素敵な紅葉を楽しまれましたね~!
此方は今年は紅葉の出来が悪く枯れていったところが
多い様です。
居ながらにして紅葉狩りをさせて頂ました。

:( `ー´)ノ今朝のMyBlogにお誘い<👇>
・広島佐伯区にある二つの公園に紅葉とガーデニング展の
様子を撮影に行って来ましたのでご覧くださ~い!
ご覧頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていま~す!
◇今週も元気に楽しい日々に成りますよ~に!
それではまた・バイバ~ィ!

投稿: ひろし爺1840 | 2018年11月26日 09:05

>hirugaoさんへ
昨年は雨の紅葉狩りでしたが、今年は最高の
紅葉狩りが出来ました。
二人が元気で来年の秋も再訪したいです。

今日はお出掛け日和ですね。
これから眼科検診で通院です。

投稿: つちや | 2018年11月26日 08:57

>地理佐渡さんへ
天気といい、紅葉といい最高の紅葉狩りでした。
来年も元気で再度訪ねて見たい所ですね。
穏やかな奥只見湖が再訪を誘惑しているようです。

投稿: つちや | 2018年11月26日 08:52

11月3日でこれだけの紅葉なんですね~
遊覧船での紅葉見物も良かったでしょうね。

水のある風景はとても素敵ですものね。

今日は晴れそうですがお出かけは
どうしようかなと思っています

投稿: hirugao | 2018年11月26日 08:51

>mariaさんへ
年寄り二人、子供たちに面倒を掛けずに元気に
出られることに感謝です。
今日も良く晴れて居ますね。 
こんな日は、直ぐに出歩きたくなる年寄りです。
天気予報ではまだまだ良い天気が続くようですね。
明日辺り、どこの地を踏むでしょうかね ・・・・。

投稿: つちや | 2018年11月26日 08:49

>山小屋さんへ
湖畔の紅葉が素晴らしく寒さは感じませんでした。
体に無理がなく年寄り向きには良い旅行でした。
元気で来年もまた参加したいようです。

投稿: つちや | 2018年11月26日 08:43

おはようございます。

訪れた時はやや紅葉も盛りを過ぎかかった頃合い
でしょうかね。
この地の冬到来は早いですしねぇ。

それでも風景全体としてはかなりのスケールで
紅葉を楽しめたことでしょう。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年11月26日 06:47

おはようございます。
ここのところ大変冷たい朝ですが、良いお天気が続いて
居ますね。
奥只見湖の紅葉も満喫させて頂きありがとうございます。
赤や黄色の紅葉の中に常緑樹の緑が効いて居ますね(^.^)
日帰り旅行でも結構楽しめて良かったですね。
やはりお2人がお元気ならばこそです。
これからも健康にご留意の上色々お楽しみください。

投稿: maria | 2018年11月26日 06:22

奥只見の紅葉・・・
船の外は寒かったのではないでしょうか?
よい旅だったようです。

投稿: 山小屋 | 2018年11月26日 06:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 苗場・田代・奥只見湖.⑦ | トップページ | しんまち祭り »