苗場・田代・奥只見湖.⑦
奥只見湖遊覧船での案内を見ると、羊岩があるという方向ですが、どれが羊岩でしょうか ・・・・。
この辺り、紅葉が特に綺麗な所です。
日陰の狭い谷ですが、一条の細い滝が流れて居ます。
左端の岬の方に幟旗が2本見えます。
ダム建設に伴い移築した十二山神社で、虚空蔵菩薩を祀る神社と言います。
湖畔の紅葉が綺麗です。 山向こうの紅葉は終わって居ます。
昨年乗船した遊覧船、外輪船ファンタジア号が帰って来ました。
18世紀のアメリカ・ミシシッピ川の客船をモチーフにしたファンタジア号との案内です。
乗船して20分が過ぎました。
遊覧船も、観光コースの真ん中辺りに来た頃でしょうか。
観る景色も、進行方向の左から右手に変わりました。
西日を置けた紅葉が綺麗です。
船尾に来て、遊覧船のスクリューの波を撮りました。
この後観光船 「おぜ号」 は、更に岸辺近くを銀山平乗船場に向って進みます。 つづく
| 固定リンク
「旅-越後路」カテゴリの記事
- 苗場・田代・奥只見湖.⑧(2018.11.26)
- 苗場・田代・奥只見湖.⑦(2018.11.25)
- 苗場・田代・奥只見湖.⑤(2018.11.23)
- 苗場・田代・奥只見湖.④(2018.11.22)
- 苗場・田代・奥只見湖.③(2018.11.21)
コメント
>シクラメンさんへ
昨年は雨でしたが、今年は天気も良く紅葉も良く
最高の紅葉狩りと遊覧船の旅が出来ました。
今日も良い天気でスパーの買い物を兼ねて近くの
公園を歩いて来ました。
投稿: つちや | 2018年11月25日 17:47
こんにちわ。
この連休は好天に恵まれ、京都は紅葉の見ごろが
多い時期です。
奥只見湖を遊覧船での観光も紅葉がきれいな時で
良かったですね。
昨日は京都の北、鷹ヶ峯の光悦寺、しょうざん庭園を
訪ねましたが、紅葉真っ盛りでした。
今日は家でのんびりしています。
投稿: シクラメン | 2018年11月25日 15:37
>hirugaoさんへ
今日は素晴らしい天気となりましたね。
スパーでの買い物ついでに伊勢崎市のうぬき公園を
歩いて来ました。 山から下りた紅葉も里でも綺麗に
見えるようになりましたね。
投稿: つちや | 2018年11月25日 14:46
今年は紅葉が以外と早かったようですね。
我家の近くの丸山も綺麗に紅葉しています。
この黄葉が何とも素敵ですね~
今日もいいお天気になりそうです。
投稿: hirugao | 2018年11月25日 10:25
>山小屋さんへ
昨年乗船した外輪船は雨でしたが船内には入らずに
船尾で過ぎ行く雨の紅葉を眺めて居ました。
大きな船は安定感がありますね。
今年乗船のおぜ号は定員150名の小さな観光船でした。
ミシシッピ河の遊覧ですか、羨ましいです。
投稿: つちや | 2018年11月25日 08:44
全体に少し紅葉は終わりかけていたようです。
私が奥只見を訪ねた時はこの外輪船に乗りました。
また、アメリカのニューオリンズに仕事で行った時、
休日にミシシッピー河を大きな外輪船で遊覧しました。
黒人グループのジャズの演奏を聴きながら飲んだ
ビールは忘れられない味になっています。
投稿: 山小屋 | 2018年11月25日 07:26