« 大室公園.② | トップページ | 広瀬川周辺ウオーク.① »

2018年12月13日

大室公園.③

雪の浅間山や榛名山を眺めながら原っぱを歩いて居たら、ハクセキレイが私をからかうように飛回って居ます。
何回かカメラを向けましたが、成功したのはこの1枚です。

027_1

梅林に来ましたが、まだ固い蕾でした。
と、上の方で1本花が咲いて居る木を見つけました。

028_2

幹の小枝で咲いていた花を撮りました。 10月桜のようです。

029_3

少し下った所に大きな石を並べた休憩所が有りました。
チュコっと腰を下ろして、体験のみで通過です。

032_4

中二子古墳の南側の土手には、たくさん埴輪が並んで居ます。

035_6

土手を歩いてきたカミさんが、楯持人埴輪と記念撮影です。

033_5

五料沼へ帰って来ました。
3年前の3月、渡り鳥のヒレンジャクが来てこの木に止まりました。
思い出の木でもあります。

036_7

帰り際、再び五料沼の南に立って赤城山を撮りました。

039_8

広い大室公園を歩いて健康づくりが出来た一日となりました。 完

|

« 大室公園.② | トップページ | 広瀬川周辺ウオーク.① »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

つちやさん、おはようございます。
ハクセキレイがきれいに撮れましたね!
埴輪は思ったより大きいのですね。
良いモデルさんが居てくれて大きさが分かりました。
赤城山がきれいに見えましたね!
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2018年12月14日 05:36

>hirugaosんへ
青空をバックに10月桜を見ることが出来た
ウオーキングでした。
今日は天気が良くなりましたね。
これから年賀状印刷のインク買いに行って
来ます。

投稿: つちや | 2018年12月13日 13:14

いいですね~
10月桜の咲き方が楽しいです。
空っ風ですか・・・
これからまだまだ寒くなりますね。

今朝も寒かったです~

投稿: hirugao | 2018年12月13日 10:39

>地理佐渡さんへ
昨日は越後と県境辺りは真っ黒な雲が見えました。
雪は大分積もったのでしょうか、冷たい一日でした。

今日も眩しい太陽が輝いて居ます。
これから友達とグラウンドゴルフの練習です。

投稿: つちや | 2018年12月13日 08:30

>山小屋さんへ
ヤドリギでしたね。
年寄りは物忘れが多くて思い出せませんでした。

からっ風はニューイヤー駅伝の頃が心配です。
今年も応援に行きたいと思っています。

投稿: つちや | 2018年12月13日 08:26

おはようございます。

まさに小春日和という感じ。
十月桜が良いですねぇ。
そして、埴輪が並んでいる
風景もこちらじゃ見られま
せん。羨ましい風景です。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年12月13日 06:29

ヤドリギが木の枝にたくさん・・・
鳥が種を運んできたようです。
赤城山・・・
からっ風は大丈夫ですか?
昨日は初雪だったようですね。

投稿: 山小屋 | 2018年12月13日 06:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大室公園.② | トップページ | 広瀬川周辺ウオーク.① »