« 波志江沼公園.(前) | トップページ | 嶺公(霊)園 »

2018年12月 8日

波志江沼公園.(後)

ここ波志江沼公園には、10本の10月桜が有ると聞いて来ました。
冬の日差しを受けて綺麗に咲いて居ました。

033_1

目の高さで咲いて居る花の近くに寄って撮りました。

035_2

赤い小さな可愛い実を付けて居る木は何でしょうか。
しっかりした青い葉っぱと、赤い小さな実が対照的です。

038_3

青空をバックにして10月桜を撮って見ました。

041_4

こちらは太陽に向かって、浦見の10月桜です。

043_5

再び、沼沿いの遊歩道に出ました。
沼の浅瀬で、カワウが羽を広げて体を干して居ます。

045_6

先ほど見たシロサギが、こちら向きで横一列に並んで居ます。

047_7

駐車場近くに来て、フェンスに絡んで咲いていたツルバラです。

048_8

綺麗な色合いに魅せられてカメラを向けました。

049_9

11月半ばの波志江沼公園です。
10月桜や水鳥などを眺めながら、楽しく歩くことが出来ました。

|

« 波志江沼公園.(前) | トップページ | 嶺公(霊)園 »

ぐんま・県央エリア」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
先程、グラウンドゴルフの練習から帰りました。
今日はホールインワンを二つも出して気が分良い
午後を過ごせます。
暖かい一日、何処かへ出掛けたくなりますね。

投稿: つちや | 2018年12月 8日 11:23

暖かい感じに薔薇の花が撮れていますね。
十月ざくらが見事に咲いていて其処に
クロガネモチの赤はいいですね。

今日はお天気になりましたが寒いです~

投稿: hirugao | 2018年12月 8日 10:48

>地理佐渡さんへ
天気も良く沼周辺の遊歩道は歩きやすく
周辺の花や野鳥を眺めながら楽しく歩く
ことが出来ました。

投稿: つちや | 2018年12月 8日 08:18

>山小屋さんへ
桜山公園で冬桜を見て波志江沼公園で10月桜を
観ることが出来ました。
秋・冬の 『花図鑑』 を見て居ます。 クロガネモチの
ようですね。 

投稿: つちや | 2018年12月 8日 08:13

おはようございます。

色々咲いていて、晩秋とは思えぬ
風景の連続です。 羨ましいです。

投稿: 地理佐渡.. | 2018年12月 8日 08:01

ジュウガツザクラ・・・
きれいに咲いていましたね。
赤い実はクロガネモチではないでしょうか?
この時期、よく目立つ実です。

投稿: 山小屋 | 2018年12月 8日 05:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 波志江沼公園.(前) | トップページ | 嶺公(霊)園 »