水辺の森公園.②-2
林の中を歩いて居たら、私の前を横切るように飛んで来た小鳥が、前の枯れ枝に止まりました。
小鳥の種が分りません。 アオジでしょうか? ・・・・。
更に数㍍歩くと、また小鳥が飛んで来て直ぐ飛び立ちました。
こちらも種が分りません。 嘴を観るとシメのようでもあります。
シメがたくさん飛来しました。 その中の1羽しょうか ・・・・。
数十㍍離れた木の枝へシメが飛んで来て止まりました。
こちらはお馴染みとなりました。
隣りの枝にも来て居ます。
と、鳴き声がした方を見ると、木の枝にヒヨドリが居ました。
大きな木の枯れ枝に隠れるように止まって居たのはシメです。
最初はどんよりとした空模様のハクチョウ観察でした。
水辺の森公園へ来た頃は少し明るくなって、シメなど出合った野鳥観察の日となりました。
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
今日は穏やかに晴れました。
群馬駅伝の予定でしたが、朝の雪で中止でした。
日中は田園地帯をウオーキングでした。
暖かいので楽しく歩くことができました。
投稿: つちや | 2019年1月27日 17:26
ヒヨドリがネズミもちに来てぎゃあぎゃあ
言っています
あれくらいしかわかりません。
そちらも雪が少し降りましたか?
此方も家の方はうっすらです。
投稿: hirugao | 2019年1月27日 09:56
>山小屋さんへ
ヒヨドリが来て賑やかですか。
何か美味しい物でもあるのでは?
今朝はうっすらと雪景色でした。
10人で初雪の上でラジオ体操を実施しました。
投稿: つちや | 2019年1月27日 08:36
>mariaさんへ
今朝はうっすらと雪が積もって居ましたが、今は
素晴らしい青空です。
今日の群馬駅伝の応援が楽しみです。
私の所は中学生から高校生にバトンタッチです。
投稿: つちや | 2019年1月27日 08:32
野鳥観察・・・
やはりこの時期だけの楽しみですね。
ヒヨドリは庭にきてギャーギャーと
騒いでいます。
何か食べ物を要求しているようです。
投稿: 山小屋 | 2019年1月27日 06:56
土屋さん、おはようございます。
たくさんの野鳥のお写真が撮れましたね!
最初の二枚はおつしやる通りアオジかな? と思いますが
お腹の方が分からないので何とも言えません。
3枚目はアトリだと思いますがいかがでしょう?
島も良く撮れて居ますね👏
投稿: maria | 2019年1月27日 06:14