« 鶴谷沼.①-1 | トップページ | ハクチョウ.① »

2019年1月 8日

鶴谷沼.①-2

沼の周りを時計と反対周りに歩いて行くと、先程沼に下りたバンが再び陸に上がり、私が近ずくと沼へ逃げます。

011_1

慌てて沼の渕まで来ました。

012_2

沼の中程まで逃げて行きました。

013_3

数十㍍はど歩いて行くと、次の群れの7羽が居ました。

014_4

枯れたガマの隠れ家を狙って居ます。

015_5

沼の沖合ではコガモが1羽、こちらを伺うように泳いでいます。

016_6

帰ろうと沼の南に来ると、蒲の根元にコガモが寝て居ました。

017_7

正月4日の良く晴れた日、鶴谷沼に来て出合った水鳥たちでした。

|

« 鶴谷沼.①-1 | トップページ | ハクチョウ.① »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>山小屋さんへ
宮田輝ですか、懐かしい人名が出て来ましたね。
カナダのバンフへ行った時、宮田輝ショッピング
センターでセーターを買って来ました。

投稿: つちや | 2019年1月 8日 13:35

>紅さんへ
一周約400㍍足らずの沼ですが、回りを歩いて居ると
水鳥と出合がある楽しい沼です。
ときどき大物を釣り上げる釣り人の姿にも出合えます。

投稿: つちや | 2019年1月 8日 13:29

>hirugaoさんへ
この日も今日のように良く晴れた静かな日和でした。
小さな沼沿いを楽しく歩くことが出来ました。
体が黒いバンですが逃げる姿が可愛いですね。

投稿: つちや | 2019年1月 8日 13:20

>地理佐渡さんへ
今日は穏やかに晴れた一日です。
午前中は老人会の新年会の案内を作って配布です。
静かに晴れて日です。 遠出がしたかったですね。

投稿: つちや | 2019年1月 8日 13:16

バンですか?
名司会者、宮田輝の「おバンです!」を
思い出しました。

投稿: 山小屋 | 2019年1月 8日 09:30

お早うございます。
随分沢山のバンが居たのですね。
暖かい日差しの中、とてものんびりに見えます。
コガモも見られて良かったですね。
叶わぬ願いと知りながら、鳥見がしたくなりました。

投稿: | 2019年1月 8日 09:24

暖かい日差しにのんびりしていますね~
でもやはり逃げられましたね。
此方にはそういう沼がないので鳥が見られません。
なんだかとてもゆったりした気分になりますね。

投稿: hirugao | 2019年1月 8日 08:55

おはようございます。

>バンが再び陸に上がり..

晴天の下でその姿がよく分かります。
佐渡、越後では黒いオオバンの方ばかりです。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年1月 8日 06:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鶴谷沼.①-1 | トップページ | ハクチョウ.① »