« 鶴谷沼.③ | トップページ | ハクチョウ.④-2 »

2019年1月24日

ハクチョウ.④-1

1月20日、今年に入って4度目のハクチョウ観察です。
朝から曇り空です。 その内晴れるだろうと出かけたが、ハクチョウ観察には向いていない日でした。
近くで観察できる場所では、オナガカモばかりが見えました。

001_1

ハクチョウは? と見ると300㍍ほど川下の方に居ます。

004_2

と、何に驚いたのでしょう、オナガガモが一斉に飛び立ちました。

005_3

川下に来て見ました。
ハクチョウとオナガガモが仲良く泳いでいます。

008_4

ハクチョウが私に気づいたようで、こちらを見て居ます。

010_5

浅瀬に居るハクチョウたちです。

011_6


012_7

もう少晴れたところでハクチョウを観たいのですが、自然界は味方してくれません。                     つづく

|

« 鶴谷沼.③ | トップページ | ハクチョウ.④-2 »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>シクラメンさんへ
この日は曇り空でハクチョウの白さが目立ちません。
昨日は静かな良い天気で、31羽のハクチヨウと
たくさんのオナガガモを観て来ました。
天気が良いと水鳥観察も楽しいですね。

投稿: つちや | 2019年1月26日 05:40

こんばんわ。
近くに白鳥が来るのは、いいですね。
白鳥とかもが仲良く泳いでいるのを見ると
のんびりした気分になれます。
今週末雪が降るような予報です。
交通事故が怖いですね。

投稿: シクラメン | 2019年1月25日 22:07

>紅さんへ
風が強かった午前中、グラウンドゴルフの練習でした。
ホールインワンなしで寂しい午後を過ごして居ます。(笑)
でも元気で体が動かせるのが幸せですね。

昨日は一年振りに掛かりつけの医師へ定期受診でした。
「異常なし」。
今は風邪ひきが多くて、医院が混んで居ました。

投稿: つちや | 2019年1月24日 14:10

こんにちは。
ハクチョウ観察には残念ながら向かないお天気でしたね。
もう少し晴れてくれたら~!
それでもしっかりハクチョウやオナガガモがしっかり撮れて
良かったですね。
今日もカラカラ天気が続いてますね。風が冷たいです。
風邪が流行っているようです。
お互いに注意しましょうね。

投稿: | 2019年1月24日 13:48

>hirugaoさんへ
今日は風が有りますが良く晴れて居ます。
午前中のグラウンドゴルフ練習は大変でした。
ホールインワンなしで寂しい午後を迎えて居ます。
その分、土曜日に頑張ります。(笑)

投稿: つちや | 2019年1月24日 13:34

白鳥とカモは仲良しなんですね。
青空で白鳥さんの写真が撮れたらいいですね。

こちら今日も晴れです!
インフルに注意しないといけませんね。

投稿: hirugao | 2019年1月24日 08:50

>山小屋さんへ
今日は朝から冷たくて寒い日寄りです。
こんな時でも水鳥たちは水の上が平気なんですね。

昨日、1年振りに掛かりつけの医者へ検診でした。
大勢の患者で、いま風邪が流行っているようです。
お互い注意して頑張りましょう! 

投稿: つちや | 2019年1月24日 08:26

コハクチョウとカモ・・・
仲よしのようですね。

今日もよく晴れるようです。
空気がカラカラに乾燥して風邪も流行っています。
なかなか雨が降ってくれません。

投稿: 山小屋 | 2019年1月24日 06:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鶴谷沼.③ | トップページ | ハクチョウ.④-2 »