« ハクチョウ.③ | トップページ | 鶴谷沼.③ »

2019年1月22日

水辺の森公園

烏川でのハクチョウ観察を終えて、次は水辺の森公園に来て野鳥探しです。
高い木の枝に飛んで来たのはホホジロ? でしょうか。(鳥名不詳)

022_1

と、今度は右手の林の中から飛んで来たシメを見つけました。
向こう向きですが、何とか撮れました。

025_2

更に歩いて行くと、右手の木の上で賑やかな囀りがします。
木の枝に居たのはシメの群れのようです。
ところが太陽が雲に隠れて日陰となり、上手く撮れません。

026_3

数百㍍歩いて、ゴウゾの木に止まるシジュウガラを見つけました。

031_4

またシメです。 金度はこちらを向いて居てカメラチャンスです。

033_5

この辺りシメが多い所です。 
向こう向きですが、右を向いたチャンスを捉えました。

035_6

今度は左向きを撮ることが出来ました。

036_7

良く晴れた日の烏川でのハクチョウ観察、続いて水辺の森公園で野鳥との出合があった楽しい日となりました。

|

« ハクチョウ.③ | トップページ | 鶴谷沼.③ »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
今日も良い天気となりましたね。
今年最初の墓参で山に行っ来ました。
沼にはカルガモたちがたくさん来て居ました。
駐車場にはのらちゃんが2匹、暖かいのでしょうか
じゃれあって居ました。

投稿: つちや | 2019年1月22日 15:18

>山小屋さんへ
良く鈍りますね。 何処の出身でしょうか ・・・・。
何時もご指摘有難うございます。

今日は今年初めての墓参、嶺霊園で縁石に乗り上げて
パンクして整備屋を呼びました。
心身共にいかれてきました。 注意心怠らず頑張ります。

投稿: つちや | 2019年1月22日 15:13

水鳥を十分楽しんだ後こんなに鳥もいるのですね。
シジュウカラも可愛いですよね。
私の家ではヒヨがネズミもちの実を食べに来て
大変です。
今日も晴れましたね~

投稿: hirugao | 2019年1月22日 11:27

最初の鳥はホオジロですね。
シジュウガラ・・・?
シジュウカラと濁らないでください。
今日もよく晴れています。
そろそろ雨が欲しいです。

投稿: 山小屋 | 2019年1月22日 09:27

>ローリングウエストさんへ
この時期の烏川訪問はハクチョウと水辺の森公園の
野鳥観察が楽しみです。
今日は珍しくどんよりとした空模様ですね。
これから今年一番目の墓参です。
霊園内で、「先ず咲く」 と言われるマンサクが咲いて
居るかどうか、見てくる楽しみがあります。

投稿: つちや | 2019年1月22日 08:43

>mariaさんへ
今日は珍しく日差しが有りません。
午前中は墓参です。 
春一番のマンサクが咲いて居るかどうか、
来月の墓参ではザゼンソウが見られます。
暖かい春が来るのが待ち遠しいですね。 

投稿: つちや | 2019年1月22日 08:36

可愛い鳥は心が癒されますね。 寒さが続く毎日です。
太平洋側は毎日いい天気が続いており気分はいいのですが
あまりにも降雨量が少なくてちょっと心配な一面も・・。
インフルエンザや火の用心、健康維持も日々用心~!

投稿: ローリングウエスト | 2019年1月22日 08:00

つちやさん、おはようございます。
たくさんの野鳥に出会えてラッキーでしたね!
最初の鳥はカシラダカかな? 私には自信ありません。
シメもたくさん出会えて写真も撮れて良かったですね。
私は最近全然シメには出会えてません😂
シジユツカラも良く撮れています。
いつも色々観せて頂きありがとうございます。
お寒くなりました、どうぞお身体に気を付けてお楽しみ下さい。

投稿: maria | 2019年1月22日 07:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ハクチョウ.③ | トップページ | 鶴谷沼.③ »