« 鶴谷沼.⑤-4 | トップページ | 鶴谷沼.⑥-2 »

2019年2月 9日

鶴谷沼.⑥-1

2月5日晴れ、今年に入って6回目の鶴谷沼の散策です。
着いてすぐ、私が来たことに気づいたカルガモが、沼の方へと逃げていきます。

001_1

カルガモが居なくなると、その前に居たバンが私を見つけて逃げて行きます。

004_2

沼の縁では、コガモが日向ボッコをしています。

005_3

私が来たことで、他の水鳥たちも沖合の方へ泳いで行きます。

006_4

こちらは、沼の蒲に隠れようと急ぐコガモです。

008_5

沼の縁を歩いてきた私に気づいた、コガモたちです。

010_6

その向こうにはバンがおよいで居ます。

011_7

1周約400㍍足らずの大きさの沼です。 水鳥を眺めながらゆっくりと回ってみます。              つづく

|

« 鶴谷沼.⑤-4 | トップページ | 鶴谷沼.⑥-2 »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
前橋は昨日の夕方に雪がちらつきましたが
積もらずに今朝は星が輝いて居ます。
鶴谷沼は行けば水鳥たちに出会います。
可愛い仕草に満足して帰ります。
昨日、友達が玉村町の烏川へハクチョウを観に
行ったらハクチョウは居なかったと聞きました。

投稿: つちや | 2019年2月10日 05:54

つちやさん、こんばんは。
散策でいろんな野鳥が楽しめるのは幸運ですね。
寒い冬のお散歩も楽しさが増します。
関東の雪は大したことなくて良かったですね。
今日は私は家の中で家事をしたりしてのんびりしました。

投稿: maria | 2019年2月 9日 23:53

>紅さんへ
行けば出会える水鳥たちです。
カワセミを見たいのですが1回だけでした。 
今日のグラウンドゴルフは雪を心配しながらの
練習会でした。
雪は振らなかったもののホールインワンなしの
寂しい午後を過ごしています。(笑)

投稿: つちや | 2019年2月 9日 15:37

>hirugaoさんへ
今日は朝からどんよりとした空模様です。
雪にならないで欲しいですね。
明日の買い物は今日のうちに済ませました。

投稿: つちや | 2019年2月 9日 15:29

こんにちは。
行けば必ず水鳥達に会える、近くに良い環境があって
羨ましいです。
楽しいウォーキングが出来ますね。
水鳥達はすぐにつちやさんに気が付いてしまいますね。
コガモの日向ぼっこ、気持ち良さそうですね。

今日は朝から雪になりました。
今は小止みになっていますが、夕食時が心配です。

投稿: | 2019年2月 9日 15:28

>地理佐渡さんへ
野鳥を眺めながらの沼の散策は楽しいでね。
こちら今の時間帯はまだ雪が降っていません。
雪となならないでほしいですね。

投稿: つちや | 2019年2月 9日 15:25

もっと大きい所かと思いましたが
意外と小さな沼なんですね。
毎日通ったらつちやさんを見ても逃げなくなるかな~
今日は雪になるかしらね・・・・

投稿: hirugao | 2019年2月 9日 08:40

おはようございます。

水鳥たちの観察ができる池を中心に
ウォーキングができるとしましたら
それはそれで楽しかろうと思います。
とても良い場所がありますね。

さて、そちらは教諭気になりそうな
予報ですけどどんなですか?

投稿: 地理佐渡.. | 2019年2月 9日 08:35

>山小屋さんへ
カミさんは公園内を私は沼の周りを歩きました。
野鳥を驚かさないように歩くのですが鳥たちは
目がいいですね。 すぐに見つかります。
今日、この後雪が降るのでしょうかね ・・・・。 

投稿: つちや | 2019年2月 9日 08:18

人間がきたことに驚いて逃げ回る
水鳥達・・・
逃げないよう、そっと遠くから撮影して
あげてください。

投稿: 山小屋 | 2019年2月 9日 07:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鶴谷沼.⑤-4 | トップページ | 鶴谷沼.⑥-2 »