キジ2019 (3-13)
3月13日、穏やかに晴れた日和です。
朝食が終わって直ぐに、キジ探しに出掛けました。
最初、土手下を回って見てきたがキジとの出合いなし。
回り込んで古墳の南側の畑に来てキジ♂を見つけました。
キジも私が来たことに気づいて、古墳方向へ逃げて行きます。
古墳前のブロッコリー畑に来たキジは、ここで立ち止って私の様子を見ているようです。
横の畑に逃げてこちを伺って居ます。
キジを驚かさないようにその場を離れました。
H造園業資材置き場の河津桜も見頃を迎えて居ます。
資材置き場横の空き地に来てキジ2羽を見つけました。
♀でしょうか? ヒナでしょうか? 私とで出会って逃げ出しました。
と、手前にもう1羽居ました。 私の方からキジと離れます。
直ぐ近くの畑に1本だけあるサンシュユが、綺麗に咲いています。
近くの麦畑に隠れるようにして、こちらを観ているキジ♂です。
3月はキジたちの恋の季節とか、今年はまだキジ♂のホロ打ちを見ていません。
そのうちキジ♂のホロ打ちに出会いたいものです。
| 固定リンク
« 大室公園 | トップページ | 河津桜.(2-1) »
「キジ・野鳥」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>mariamんへ
ココログがメンテナンスでその後の取り扱いが
分からなくてご返事が送れました。
新しいWin10の操作もままならず、聞く人も居なく
右往左往しています。 やっとご返信が出来ます。
このコメント欄も大きく変わりましたね。
投稿: つちや | 2019年3月20日 13:22
キジさんが、つちやさんを待っていてくれましたね!
キジのオスは本当にきれいな鳥です!
お日様に緑色も鮮やかで、写真の写し甲斐がありますね。
満開の河津桜やサンシュユに春爛漫です。
いつもありがとうございます。
投稿: maria | 2019年3月19日 00:04
>hirugaoさんへ
今日は彼岸の入り、午前中お墓参りに行ってきました。
墓参が終わって嶺公園内で芽生えて小さな水芭蕉を
カメラに収めてきました。
暑さ寒さは彼岸まで、春嬉しい春ですね。
投稿: つちや | 2019年3月18日 13:43
今年も雉さんとの出会いが始まりましたね。
河津桜も満開サンシュユもよく咲きましたね。
今年は春彼岸のお墓参りが行けるのか
行きたいものですが・・・
投稿: hirugao | 2019年3月18日 10:27
>山小屋さんへ
昨日の午後、キジ探しに行きましたが出会いなしでした。
今日は穏やかに晴れました。
午後にでも出掛けて雄や雌、ヒナと出会いたいものです。
投稿: つちや | 2019年3月18日 09:04
>地理佐渡さんへ
今日は穏やかな彼岸の入りですね。
これから墓参に出掛けます。
昨日のキジ観察では出会いなしでした。
今日あたり、この天気ですと出歩いているかも ・・・・。
投稿: つちや | 2019年3月18日 09:00
これからキジとの出会いが多くなりますね。
ブログのキジに不足しないようです。
投稿: 山小屋 | 2019年3月18日 06:23
おはようございます。
そろそろペアリングの季節のようです。
先日、職場近くの茂みで、雄キジが雌キジを追いかける
ところを見ました。
その雰囲気は明らかにペアつくりの風景でした。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年3月18日 06:10