« キジ2019 (3.6-1) | トップページ | 河津桜.(2-1) »

2019年3月13日

キジ2019 (3.6-2)

古墳を大きく回り込んで裏側に来た所で、墳堤にしゃがみ込んで居たキジ♂を見つけました。

1_2

と、そこへカラスが飛んできて、何かをついばんでいるようです。

2_2

キジを驚かさないようにその場を離れ、先ほどキジと出会った場所に来て見たが姿なし。
と、私の後を追ってきたモズが、直ぐ前の木の枝に止りました。

3_2

辺りを見回して直ぐに飛立ちました。

4_2

飛んでいった先は、通学路横の電柱の支え線に止りました。
20㍍ほど追っ掛けて、カメラに収めることができました。

5_2

向きを変えて田んぼの麦畑を見下ろしています。

6_2

何かを見つけたようです。 直ぐに飛び降りました。

7

キジとモズに出会った日ですが、曇り空の天気が悔やまれます。

|

« キジ2019 (3.6-1) | トップページ | 河津桜.(2-1) »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
いま県議の選挙講演会に来ています。
時間があるのでコメント送信です。
午前中は暖かい日でした。
午後に 入って風が冷たくなりました。
時間ですので失礼します。

投稿: つちや | 2019年3月13日 13:54

なかなかキジさんとの写真の出会いがなかったようですね。
でもこれからでしょうね。
モズ奈良いいのですがヒヨの多いことで
こちらはうんざりです

投稿: hirugao | 2019年3月13日 10:06

>山小屋さんへ
今日は穏やかに晴れて暖かい日和です。
朝食が終わって直ぐ自転車でのキジ探しでした。
古墳前に来て♂1羽、麦畑の横の空き地で♂1羽、
♀(ヒナ?)3羽と出会いました。
キジも好天気に誘われて出歩いて居たようです。

投稿: つちや | 2019年3月13日 09:25

>地理佐渡さんへ
モズとの出会いは滅多にないことですね。
しかも間近で撮れてラッキーでした。
欲を言えば晴れて居たらと悔やんで居ます。(笑)

投稿: つちや | 2019年3月13日 09:18

>mariaさんへ
今日は穏やかで暖かな一日となるようです。
朝食が終わって直ぐにキジ探しに行ってきました。
キジも♂2羽、♀(ヒナ?)が3羽の出合いがありました。
ホロ打ちはまだ見ていませんが、3月は恋のシーズンとか
そのうちホロ打ちとの出合いがあると思います。

投稿: つちや | 2019年3月13日 09:15

キジとモズ・・・
にらめっこしているようでした。
カラスは邪魔者ですね。
悪さをしなければよい鳥なのでが・・・

投稿: 山小屋 | 2019年3月13日 08:55

おはようございます。

キジに加え、カラスとモズ。
まぁ、カラスは別としましてモズとの出会いは良いおまけに
なりましたね。

さて、今日のこちらは今のところ朝日も見えていますが、
雷注意報も出ていますし、夕方からは雪交じりとも..

投稿: 地理佐渡.. | 2019年3月13日 06:31

つちやさん、おはようございます。
キジさんに出会えて良かったですね!
カラスはきっと巣作りの素材を集めているのだと思います。
私たちも嘴にいっぱい枯れ草をくわえたカラスを2羽観ました。
つちやさん、モズの雄を近くで撮れてラッキーでしたね!
ご熱心なつちやさんならではのチャンス到来だと思います。
青空だったら言う方なしでしたね。
又色々観せて下さいね。楽しみにしております。

投稿: maria | 2019年3月13日 06:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« キジ2019 (3.6-1) | トップページ | 河津桜.(2-1) »