« 前橋市民展 | トップページ | 波志江沼ウオーク.② »

2019年3月 8日

波志江沼ウオーク.①

3月5日、澄み切った青空で風もなく穏やかな日和です。
買い物の前に歩こうと、伊勢崎市の波志江沼へ歩きに行きました。

駐車場の脇で咲いていたマンサクです。

1

直ぐ隣にはサンシュユも咲いていました。
いずれもバックの青空が嬉しいです。

2

一周約2㎞の波志江下沼を、時計と反対回りに歩き出しました。
下沼の中程にある弁天島です。
大きな柳の木はカワウの住みかのようです。

3

ここだけにある1本のミツマタです。
日当たりも良く、蕾が膨らんで花が開きはじめました。

4

沼の南の外れに来て、サンシュユの木に出会いました。
大きな木です。 上を見上げて撮りました。

5

下沼を回り込んで、沼の東側に来て弁天島を撮りました。
大きなカワウの姿が何羽も見えます。

6

と、直ぐ手前にカワウが姿を現わしました。
私の姿を見つけると直ぐ、慌てて沼に潜りました。

7

弁天島には何羽のカワウが居るのでしょうか ・・・・。

8

そんなことを考えながら、沼東側の周回コースを北上します。

|

« 前橋市民展 | トップページ | 波志江沼ウオーク.② »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
今日は冷たい風がありますがよく晴れて居ます。
午前中は水鳥探しで沼へ行ってバンやオオバンと
会ってきました。
近くでは河津桜も咲いて居ました。

投稿: つちや | 2019年3月 8日 13:15

最近は琵琶湖の方もすごいカワウで島が
大変なんことになっているようです。

サンシュユ我家も開いてきました。
ミツマタも開いて来て・・・春ですね~

投稿: hirugao | 2019年3月 8日 11:01

>mariaさんへ
昨日と違って今日は冷たくて寒い一日となるようです。
青空につられて水鳥観察に出かけようと思って居ます。
バンやオオバンに出合いたいものです。

投稿: つちや | 2019年3月 8日 08:36

>地理佐渡さんへ
今日は素晴らしい青空ですが冷たい一日のようです。
せっかく咲いた花です。 
この寒さですと花も長持ちするようで嬉しいです。

投稿: つちや | 2019年3月 8日 08:31

>山小屋さんへ
この日は天気も良くて春の花も咲いて居て
気持ちよく歩くことが出来ました。
今日は良く晴れていますが冷たいですね。

投稿: つちや | 2019年3月 8日 08:28

つちやさん、おはようございます。
マンサクやサンシュユがきれいですね!
弁天島はカワウのコロニーになっているようです😅
昨日夕方から寒くなりました。
今日はピアノコンサートを聴きに行く予定です。

投稿: maria | 2019年3月 8日 07:20

おはようございます。

春の花が咲き始めていますね。
今朝のテレビを見ていましたら草津温泉が雪でした。
山の方は久し振りに冷え込み。

それでも今年は春到来は早いですね。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年3月 8日 06:48

マンサクもサンシュユも満開・・・
季節はこちらと変わらないようです。

投稿: 山小屋 | 2019年3月 8日 06:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 前橋市民展 | トップページ | 波志江沼ウオーク.② »