« ウオーキング.① | トップページ | ウオーキング.③ »

2019年3月29日

ウオーキング.②

H団地の東側を歩いています。

この黄色い花はなんでしょう? 花名不詳です。

001

こちらはヒマラヤユキノシタです。 

別名オオイワウチワとも言われているとか ・・・・。

00

団地の横の広場で見つけた陶器の椅子です。

忘れかけていた懐かしい童謡に見とれて、カメラを向けました。

5_5 

 

4_8

 

6_5

 

2_4

 

1_5

子供たちが楽しく遊ぶ姿の絵を見て、子育てをした頃を思い出しながら再び歩きをはじめました。

|

« ウオーキング.① | トップページ | ウオーキング.③ »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
今日は曇り空です。
午前中は水鳥探しで鶴谷沼へ行って来ました。

PC10になってから要領を得ず戸惑って居ます。
これからhirugaoさんのBLOG訪問します。

投稿: つちや | 2019年3月29日 13:11

黄色い花の名前がわかるといいですね。
このところコメントがないのでどうしたのかな
と思い山小屋さんのところから伺いました。

今日は少し冷え込んでいます~

投稿: hirugao | 2019年3月29日 10:16

>mariaさんへ
桜の開花便りがあちこちから届きますね。
早めの名古屋城の花見でしたね。
五分咲きとは残念です。 改めてお出かけ下さい。
明日は久しぶりに雨の予報です。
これから西部公園へ水鳥探しに行ってきます。

投稿: つちや | 2019年3月29日 08:32

>山小屋さんへ
黄色い花は団地の庭先にあったものです。
花に詳しい山小屋さんでも分かりませんか。

今朝は冷たい風がありましたが今はどんよりした
空模様です。
水鳥かキジ探しでも行ってみよと思って居ます。

投稿: つちや | 2019年3月29日 08:27

つちやさん、おはようござます。
そちらも開花宣言が出されましたね。
昨日はお友達と名古屋城の桜を観て来ました。まだ五部咲き位です。
黄色いお花は珍しいですね。ムスカリに似ているので黄花ムスカリで検索すると、ムスカリフレグランスと言うのが有りました。
同じかどうかつちやさんも検索してみて下さい。
ヒマラヤユキノシタもきれいですね!
椅子に書いてある可愛い絵に癒されますね。遊び歌が懐かしいです。

投稿: maria | 2019年3月29日 06:41

黄色い花・・・
残念ながら見たことがありません。
ツルボに似ていますが、咲く時期が
違います。

子供達の遊び・・・
もうこんな遊びは知らないのでは
ないでしょうか?
親が知らなければ子供も知らないでしょうね。

投稿: 山小屋 | 2019年3月29日 06:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウオーキング.① | トップページ | ウオーキング.③ »