鶴谷沼.⑩
3月8日、朝食が終わって直ぐ鶴谷沼へ野鳥観察に出掛けました。
沼近くに来て、私の前を飛んで行くアオサギを見つけました。
沼を時計回りに歩いていくと、ツグミが私をからかうかのように前後していきます。
沼の東側の陸に居たオオバンてちです。
私が来たことで、沼へと一斉に逃げて行きます。
沼北側の蒲の根元へ逃げ行くオオバンです。
こちらは沼南側の蒲の中で身を潜めているバンです。
ここ鶴谷沼に来れば、水鳥と出会えます。
カミさんは広い西部運動公園内を歩いて健康づくりを、私は水鳥を観察しながら沼の回りを歩いて健康づくりです。
< 速 報 >
14日夕のNHKテレビニュースで、伊勢崎市民の森公園の河津桜が満開と伝えて居ました。
今年は3月6日に一度桜を観に行ったのですが、花見にはちょっと早かったです。
昨日は朝から穏やかな花見日和でした。
今年二度目の河津桜を観に行ってきました。
| 固定リンク
« 河津桜.(2-2) | トップページ | 大室公園 »
「キジ・野鳥」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>シクラメンさんへ
この暖かさで河津桜も一気に開花ですね。
年寄り二人、元気が何よりです。
先日、長男が来て我が家は二人が元気で助かると
話して帰りました。 子供孝行をしています。(笑)
投稿: つちや | 2019年3月17日 05:54
こんばんわ。
つちやさんの家の近くでは野鳥を見ることが出來る処が
多いですね。 いつも仲良くお散歩されていいですね。
カワズ桜も良く咲きましたね。 私も今日カワズ桜を見て
きました。
投稿: シクラメン | 2019年3月16日 21:50
>地理佐渡さんへ
今日も素晴らしい天気になりましたね。
午前中のG・ゴルフ練習でホールインワンを出して
気分よい午後を過ごしています。
近くの小学校のカンヒザクラが咲いたとの情報を
得ましたので、これから撮影に行ってきます。
投稿: つちや | 2019年3月16日 13:30
>mariaさんへ
昨日に続いて今日も良い天気ですね。
河津桜もさらに開花したことでしょうね。
今朝のラジオ体操で友たちがS小学校のカンヒザクラが
咲いたと情報をくれました。 撮影に行ってきます。
投稿: つちや | 2019年3月16日 13:26
>山小屋さんへ
アオサギを教えて頂き有り難うございます。
本を見て書いたつもりが早とちりした年寄りです。
今日は暖かい日和で午前中のグラウンドゴルフで
ホールインワンを出して気分良い午後を過ごしています。
投稿: つちや | 2019年3月16日 13:18
おはようございます。
暖かい春の日射しの下での撮影であることがよく分かります。
奥様と二人。 どうやらサギやバンのあと写っていたのは
オシドリ?(笑)
投稿: 地理佐渡.. | 2019年3月16日 06:57
つちやさん、おはようございます。
お天気恵まれたお花見ができましたね。
満開の桜の前のお二人の記念撮影もステキな一枚です。
青空にダイサギの飛翔姿、ツグミ、オオバン、バン、桜に
ヒヨドリもバッチリです!👏
私も一昨日、今シーズン最後にマイフィールドでジョウビタキも
観られて嬉しかったです。
投稿: maria | 2019年3月16日 06:32
飛んでいるのはダイサギでなくアオサギです。
ダイサギは頭から羽根まで真っ白です。
カワヅザクラ・・・
青空に映えてきれいでした。
投稿: 山小屋 | 2019年3月16日 06:14