« ウオーキング.② | トップページ | ウオーキング.④ »

2019年3月30日

ウオーキング.③

H団地内を通り抜けて大通りに出て来ました。

数十㍍歩いて飯玉神社に着きました。

Img_2748-2

本殿前に立って参拝です。

Img_2749-2

続いて、本殿右手の朱い鳥居をくぐって、稲荷社のお参りです。

Img_2750-2

奉納されていた「除災招福」の絵馬です。

Img_2751-2

こちらは昨年(戌年)の正月に奉納した、「開運墳招福、家内安全」絵馬です。

Img_2752-2

今年の干支、亥年の絵馬です。

Img_2753-2

神楽殿の見事な天井絵です。

Img_2754-2

目的地の八幡山古墳まで、もう少し歩きます。

|

« ウオーキング.② | トップページ | ウオーキング.④ »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>地理佐渡さんへ
届きました。
原因はなんだったのでしょうね。
私も慣れないWin10とココログの改訂で
苦労しています。

佐渡のお天気はどうでしょうか?
群馬は昨日の午後からしょぼしょぼ雨で
今は曇り空です。

投稿: つちや | 2019年3月31日 05:44

こんばんは。

うまくいきますでしょうか。
毎日チャレンジしていました。
佐渡ではタブレットでも試し
たんですが..

投稿: 地理佐渡.. | 2019年3月30日 19:07

>hirugaoさんへ
私が住む前橋は豪族が多い地域だった所でしょうか
古墳がたくさん有りますね。
このあと八幡山古墳まで歩いて行きます。

投稿: つちや | 2019年3月30日 13:25

>山小屋さんへ
午前中のグラウンドゴルフは雨も振らず練習が
出来ました。 ホールインワンを出して気分良い
午後を過ごしています。(笑)
雨は夜になって降り出すようですね。

投稿: つちや | 2019年3月30日 13:20

お近くのようですね~
絵馬も楽しいし天井絵も見られるのですね。
古墳が多い所なんですね。
楽しみです~

投稿: hirugao | 2019年3月30日 09:08

飯玉神社・・・
いろんな絵馬が奉納されているようです。
神楽殿の天井絵はまだ新しようですね。

投稿: 山小屋 | 2019年3月30日 07:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ウオーキング.② | トップページ | ウオーキング.④ »