« 波志江沼.(3-3) | トップページ | 天台宗 光前寺 »

2019年4月10日

高遠コヒガンザクラ

4月6日、読売旅行で高遠のコヒガンザクラを見に行ってきました。

高遠へ向かう途中、観光バスの中から眺めた雪山です。

1_14

午前11時過ぎ、高遠城址公園の駐車場に着きました。

周りのコヒガンザクラは蕾です。

2_12

城址公園内に入って、咲き出したばかりの花を選んで撮りました。

3_13

 

4_17

 

5_14

 

6_14

カンヒザクラでバックを引き立てて貰う予定が、花は蕾で当てが

外れました。

7_11

友達と 「元気で、来年再挑戦しょう。」 と言って別れました。

|

« 波志江沼.(3-3) | トップページ | 天台宗 光前寺 »

旅-長野路」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
蕾のカンヒザクラの花見で残念でした。
元気で居て来年に再挑戦ですね。

昨日は寒い雪降りの一日でしたね。
今朝はまぶしいばかりの朝日が昇ります。

投稿: つちや | 2019年4月11日 05:33

高遠の桜は残念でしたね。
お花の時期はなかなか難しいです。
又来年いらつしやい!と言うことでしょう(^^)
今日そちらは雪じゃないですか?
関東の方は特に寒そうですね、、、
こちらも寒くて冬物です😅
どうぞ温かくしてお過ごし下さいね。

投稿: maria | 2019年4月10日 16:56

>hirugaoさんへ
長野県で有名な所ですからツアーでしょうね。
観光バスがたくさん来て居ました。
自分が乗ってきたバスを探すのも苦労しました。(笑)

投稿: つちや | 2019年4月10日 11:02

>地理佐渡さんへ
当地は今、雪がちらついて寒い一日となるようです。
高遠の桜は蕾で期待外れでした。
花に会わせて出掛けるのは難しいですね。

投稿: つちや | 2019年4月10日 10:58

>山小屋さんへ
この日は花は咲き始めたばかりで蕾を
観てきました。 残念でした。
花見は花に会わせるのが難しいですね。

雪がチラチラと寒い一日となるようです。 

投稿: つちや | 2019年4月10日 10:55

こちらではツアーで高遠の桜を見に行く旅があります。
その高遠かしら?
いいところですね~
今日は雨でかなり降っています
桜が散りそうです。

投稿: hirugao | 2019年4月10日 09:54

おはようございます。

中央アルプスか?山小屋さんも書かれてい
ますが、高遠というとそう期待したくなり
ます。伊那谷はなかなか行く機会が無いの
で、こうして紹介されるのはありがたいで
すねぇ。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年4月10日 06:22

高速から眺めた雪山は中央アルプスでしょうか?
高遠のコヒカンザクラ・・・
少しピンクが濃いサクラです。
今年は寒さが続いていたので、開花が
遅れたようです。
シーズンになると道路が渋滞して
たいへんなところです。

今朝は冷たい雨になりました。
これでソメイヨシノも散ってしまうようです。

投稿: 山小屋 | 2019年4月10日 06:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 波志江沼.(3-3) | トップページ | 天台宗 光前寺 »