« カタクリ | トップページ | 大室公園. »
早咲きのコヒガンザクラを見たくて、伊勢崎のうぬき公園へ出掛けました。
出迎えてくれたのはツグミでした。
遊歩道沿いに咲くのはユキヤナギです。
春の日差しを受けて咲き誇るユキヤナギです。
黄色いナノハナと白いユキヤナギの競演です。
公園内の畑で咲いていて花(花名不詳)です。
色違いもたくさん咲いて居ます。
近くのアカシアが満開です。
と、飛んで来たツグミが私をからかうよいうと、チョコマカと私の周りをうろついています。
穏やかに晴れて日の楽しいうぬき公園でのウオーキングでした。
2019年4月 2日 花-春季 | 固定リンク Tweet
>mariaさんへ ココログのブログか大幅改訂されました。 Win10も使い慣れて居ませんので戸惑うこと ばかりです。 昨日は@niftyに質問してからの作業でした。 慣れない作業が続くと思います。ご容赦下さい。
投稿: つちや | 2019年4月 3日 05:49
すみません追記です。 花名不詳は、葉牡丹だと思います。 細かい種類名は分かりませんが、、、
投稿: maria | 2019年4月 2日 21:51
つちやさん、こんばんは。 お写真とコメントが落ち着いてきた様です。 朝拝見したなとは、違ってきたように思いますが(^^) ツグミさんに先導されて楽しいお散歩になりましたね。 ユキヤナギが今花盛りできれいですね! 今日はとても冷たく寒い日でした😨
投稿: maria | 2019年4月 2日 21:47
>紅さんへ 新しい年号 「令和」 が決まりましたね。 まだなじみがない年号ですが、良い思い出が 沢山残る時代にしたいものです。 何年生きられるか、それも挑戦の一つですね。 頑張ります!
投稿: つちや | 2019年4月 2日 13:55
>hirugaoさんへ 青空が綺麗なウオーキングで気分良く歩けました。 「令和」、まだ良くなじめない年号ですが良い時代に して行きたいですね。
投稿: つちや | 2019年4月 2日 13:49
こんにちは。 昨日は新元号の発表がありましたね。 「令和」いい響きですね。新しい年号も穏やかに過ごしたいですね。
うぬき公園、色々な桜が咲きますね。 順番に咲いてくれるのが嬉しいですね。 この冷え込みでこちらのソメイヨシノも長持ちしそうです。
投稿: 紅 | 2019年4月 2日 13:35
桜も咲いて青空がいいですね~ まだまだいろんなお花も残っているのでいいですね。 新元号は令和というので使っているうちになれてくるのでしょうね。
投稿: hirugao | 2019年4月 2日 09:41
>山小屋さんへ ここ、うぬき公園は3種類の桜が順々に咲くので 楽しみがあります。 今度はソメイヨシノの番ですが個の寒さで足踏み しているようです。 今日も良く晴れましたね。
投稿: つちや | 2019年4月 2日 08:50
>地理佐渡さんへ 「令和」、呼び慣れて居ないので発音が難しいですね。 良い思い出がたくさん残る時代にしたいですね。
ここうぬき公園には3種類の桜が咲きます。 順番に咲いてくれるので訪問は楽しく度々です。
投稿: つちや | 2019年4月 2日 08:45
桜にもいろんな種類があります。 寒さでソメイヨシノもまだ満開に なっていません。 開花から10日以上経っているのですが・・・
投稿: 山小屋 | 2019年4月 2日 06:22
おはようございます。
昨日新元号の発表がありましたね。 「令和」。さっそくPC上でタイ プ、変換して行きましたら、学習 してくれたようで、もうふつうに 「れいわ」→「令和」と変換する ようになりました。とにかく平成 もあと一月という実感がわきます ね。
コヒガンザクラ 桜には色々種類があるようで、 皆さん紹介されていますが、 当方には難しいです。今年は まだ桜を見ていません。のんびり 楽しむ日が欲しいものです。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年4月 2日 06:14
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>mariaさんへ
ココログのブログか大幅改訂されました。
Win10も使い慣れて居ませんので戸惑うこと
ばかりです。
昨日は@niftyに質問してからの作業でした。
慣れない作業が続くと思います。ご容赦下さい。
投稿: つちや | 2019年4月 3日 05:49
すみません追記です。
花名不詳は、葉牡丹だと思います。
細かい種類名は分かりませんが、、、
投稿: maria | 2019年4月 2日 21:51
つちやさん、こんばんは。
お写真とコメントが落ち着いてきた様です。
朝拝見したなとは、違ってきたように思いますが(^^)
ツグミさんに先導されて楽しいお散歩になりましたね。
ユキヤナギが今花盛りできれいですね!
今日はとても冷たく寒い日でした😨
投稿: maria | 2019年4月 2日 21:47
>紅さんへ
新しい年号 「令和」 が決まりましたね。
まだなじみがない年号ですが、良い思い出が
沢山残る時代にしたいものです。
何年生きられるか、それも挑戦の一つですね。
頑張ります!
投稿: つちや | 2019年4月 2日 13:55
>hirugaoさんへ
青空が綺麗なウオーキングで気分良く歩けました。
「令和」、まだ良くなじめない年号ですが良い時代に
して行きたいですね。
投稿: つちや | 2019年4月 2日 13:49
こんにちは。
昨日は新元号の発表がありましたね。
「令和」いい響きですね。新しい年号も穏やかに過ごしたいですね。
うぬき公園、色々な桜が咲きますね。
順番に咲いてくれるのが嬉しいですね。
この冷え込みでこちらのソメイヨシノも長持ちしそうです。
投稿: 紅 | 2019年4月 2日 13:35
桜も咲いて青空がいいですね~
まだまだいろんなお花も残っているのでいいですね。
新元号は令和というので使っているうちになれてくるのでしょうね。
投稿: hirugao | 2019年4月 2日 09:41
>山小屋さんへ
ここ、うぬき公園は3種類の桜が順々に咲くので
楽しみがあります。
今度はソメイヨシノの番ですが個の寒さで足踏み
しているようです。
今日も良く晴れましたね。
投稿: つちや | 2019年4月 2日 08:50
>地理佐渡さんへ
「令和」、呼び慣れて居ないので発音が難しいですね。
良い思い出がたくさん残る時代にしたいですね。
ここうぬき公園には3種類の桜が咲きます。
順番に咲いてくれるので訪問は楽しく度々です。
投稿: つちや | 2019年4月 2日 08:45
桜にもいろんな種類があります。
寒さでソメイヨシノもまだ満開に
なっていません。
開花から10日以上経っているのですが・・・
投稿: 山小屋 | 2019年4月 2日 06:22
おはようございます。
昨日新元号の発表がありましたね。
「令和」。さっそくPC上でタイ
プ、変換して行きましたら、学習
してくれたようで、もうふつうに
「れいわ」→「令和」と変換する
ようになりました。とにかく平成
もあと一月という実感がわきます
ね。
コヒガンザクラ
桜には色々種類があるようで、
皆さん紹介されていますが、
当方には難しいです。今年は
まだ桜を見ていません。のんびり
楽しむ日が欲しいものです。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年4月 2日 06:14