« 鶴谷沼. | トップページ | 大室公園.(2-2) »

2019年4月18日

大室公園.(2-1)

大室公園は鶴谷沼から東へ約2㌔の所にあります。

どんよりとした曇り空の五料沼です。

正面の雪を頂く赤城山は寒そうです。

沼周辺の桜は満開のようです。

1_22

沼を時計と反対回りに歩きます。

水が少ない沼に、黒松と桜が綺麗な陰を写して居ます。

2_21

沼東側の広場の桜も満開です。

3_20

ナノハナ畑の回りの桜も満開です。

4_25

ナノハナが綺麗に咲き揃って居ます。

5_21

カメラを左に振って、ナノハナを撮りました。

6_22

カメラを下に向けて大きく撮りました。

7_19

五料沼を半周しました。 

残り半周を歩いて観てきます。   つづく

|

« 鶴谷沼. | トップページ | 大室公園.(2-2) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>山小屋さんへ
五料沼の北に見える赤城山は、晴れて居たならと
悔やまれます。
前橋や伊勢崎など南面から眺める赤城山の裾野は
長いですね。
「裾野は長し赤城山」、上毛カルタにも出て居ます。

投稿: つちや | 2019年4月18日 07:53

>地理佐渡さんへ
今日は素晴らしい青空です。
昨日訪ねたうぬき公園は曇りで花吹雪でした。
今朝の上毛新聞の桜便りでは落下盛んと出て
居ました。 妙義山だけが5~7分咲きとか。
今年も桜の花見は終りましたね。

投稿: つちや | 2019年4月18日 07:46

最初の画像・・・
定点観測のようです。
赤城山がシンボルになっているようですね。


投稿: 山小屋 | 2019年4月18日 07:00

おはようございます。

>どんよりとした曇り空の五料沼

晴れていれば又すがすがしい風景でしょう
にねぇ。あいにくのそらでしたね。ですが、
なんとなく晴れたら良い春の風景だなぁと
想像できます。遠くに赤城山というのも
そちららしいです。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年4月18日 06:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鶴谷沼. | トップページ | 大室公園.(2-2) »