うぬき公園.(2-2)
三ツ家橋の上に来ました。
橋の上から下をのぞくと、石の上にカワウが居ました。
何か見つけたのでしょうか 、対岸方向を見つめて居ます。
と、橋の下で動く物を見つけました。 キジ♂です。
先に私を見つけたようで、橋の下へ隠れようとして居ます。
橋を渡りきってサイクリングロードに来ました。
カワウは、相変わらず遠くを見つめて居ます。
土手の菜の花が綺麗です。
土手下に下りて満開の菜の花を撮りました。
西部公園内に来て時計を見ました。
10時4分前を指しています。 1時間以上は歩いたようです。
公園の外れ近くで、アカバナトキワマンサクを見つけました。
綺麗な花です。 近くに寄ってカメラを向けました。
帰り際、目の前に咲き出したばかりの八重桜を見つけました。
花々との出会い、野鳥との出会いなど、
うぬき公園~西部公園と楽しいウオーキングが出来ました。
| 固定リンク
コメント
>地理佐渡さんへ
10連休がスタートしましたが休めないようですね。
人それぞれとはいえ大変なお仕事です。
お体大事に頑張ってください。
投稿: つちや | 2019年4月28日 05:33
こんにちは。
>石の上にカワウ..
こちらでも見かけます。
大概は飛んでいく姿ですけどね。
さて、いよいよGWに入りましたが、
今日から仕事です。夕方町内の祭り
の会議です。そこに行くまでにわず
かに時間を作り、参りました。
その後職場に戻り泊が入ります。
明けるのは30日早朝。それで30日
と1日のみ休めます。当方のGW
とは例年そんな感じです。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年4月27日 17:47
>hirugaoさんへ
天気は良いのですが冷たい風が吹いて居ます。
綺麗なハナミズキが咲く公園でのグラウンド
ゴルフの練習でしたがホールインワンなしで
寂しい午後を過ごしています。
投稿: つちや | 2019年4月27日 13:06
最近有馬川でもカワウを見ることがあります。
さすがキジは見かけません。
最近コノベニバナトキワマンサクをお庭に植えているのを見かけます。
良い花ですものね~
投稿: hirugao | 2019年4月27日 10:05
>山小屋さんへ
心配した天気も素晴しい青空となりました。
公園内の水たまりもなくなり最高のグラウンド・
ゴルフの練習日和となりました。
力まずに頑張ってきます。
投稿: つちや | 2019年4月27日 08:45
ウの目・タカの目・・・
何を探しているのでしょうか?
アカバナトキワマンサク・・・・
ベニバナトキワマンサク・・・・
どちらでもよいようですが、私は
後者を使っています。
雨の連休初日になりました。
気温も低く寒い朝を迎えています。
投稿: 山小屋 | 2019年4月27日 06:44