« 玉村町の森公園.(2-1) | トップページ | 大胡ぐりーんふらわー牧場.(2-1) »

2019年4月30日

玉村町の森公園.(2-2)

公園内の林を抜けて烏川の支流に沿って帰ります。

向こう岸の下を見ると、コガモがこちらの様子を伺って

居るようです。

1_34

少し下ると、数匹のカメが石の上で甲羅干しです。

目ざといです。 私が来たことで一斉に水の中へ潜りました。

2_32

公園内で見つけたハナモモです。

3_32

近くに寄って、花を大きく撮って観ました。

4_38

こりらは八重桜です。

5_33

八重桜は満開です。 

たくさん花を付けた枝が、重たそうに垂れて居ます。

6_34

隣は県のゴルフ場です。

銀杏の木の新芽が青空に映えて綺麗です。

8_23

公園内のヤマブキです。

9_6

晴れた日のウオーキングです。

広い公園内を、花を愛でながら楽し歩くことができました。

「さようなら! 平成!」

今日で平成が終ります。 外は涙雨のようです。

明日から令和時代、残り少ない私の人生です。 頑張ります!

|

« 玉村町の森公園.(2-1) | トップページ | 大胡ぐりーんふらわー牧場.(2-1) »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
冷たい雨ですね。 炬燵から離れられません。
西の方から晴れ間がのぞきましたか。
明日から令和ですね。 良き時代としたいですね。

投稿: つちや | 2019年4月30日 13:32

>山小屋さんへ
朝からしょぼしょぼ雨が降っています。
薄ら寒くて炬燵から離れられません。
昨年は5月5日に炬燵を撤去しています。
令和の今年は何時の撤去でしょうか?

投稿: つちや | 2019年4月30日 13:27

雨ですね~
晴れ間が見えだしましたが。

平成が終わろうとしていますね。
令和もいい年でありますように・・・

こうしてブログが続けられますように。

投稿: hirugao | 2019年4月30日 09:46

ピンクの八重桜はやはり関山(かんざん)のようです。

平成も今日が最後・・・
こちらも雨が降っています。

投稿: 山小屋 | 2019年4月30日 06:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 玉村町の森公園.(2-1) | トップページ | 大胡ぐりーんふらわー牧場.(2-1) »