こいのぼり
4月28日、今年も伊勢崎市堀下町の粕川沿いに揚がる
こいのぼりを観に行って来ました。
赤堀せせらぎ公園を抜けて、粕川沿いの遊歩道を下流に
向って歩きます。
後方を振り返ると、粕川に架かる吊り橋が見えます。
公園の外れの粕川の中に、大きなカメの置き石があります。
夏場に川遊びをする頃は、子供達がこのカメの背に乗って
遊ぶことでしょう。
公園を抜けると、川下のこいのぼりが見えて来ました。
今日は比較的風があります。
いずれのこいのぼりも勢いよく泳いでいます。
菜の花畑の上のこいのぼりも元気です。
勢いが余ってか、ロープに絡まるこいのぼりも見えます。
飯玉橋まで来ました。
橋の真ん中で、歩いてきた方向のこいのぼりを撮りました。
これから歩いて行く方のこいのぼりです。
赤堀南小学校近くに来ると、
地元の高齢者施設の利用者や園児たちの手書きによる
こいのぼりも泳いで居ました。
ここ地元の堀下鯉のぼりを揚げる会が、1991年から毎年
掲げているこいのぼりです。
今年も楽しくこいのぼりを眺めながら歩くことが出来ました。
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
今日は穏やかで暖かな日和です。
午前中、買い物ついでのウオーキングで
伊勢崎市民森公園を歩いてきました。
GWです。 若い家族ずれのキャンプが
多く見られました。
投稿: つちや | 2019年5月 5日 13:47
丁度風もありこいのぼりが泳いでいますね~
我が家は大きのは今年は出していません。
小さいのがお部屋に飾ってあるだけです・・・
デジブラはほとんど身の回りだけです~
投稿: hirugao | 2019年5月 5日 08:31
>山小屋さんへ
昨夕はあられが振りましたが、今日は静かな
日本晴れです。
こんな日は鯉のぼりも元気がないのでは ・・・・。
鯉のぼりは有志の寄贈です。
強風で破れるのが多く寄贈を呼びかけて居ました。
投稿: つちや | 2019年5月 5日 07:55
たくさんの鯉のぼりが泳いでいたようです。
この鯉のぼりは寄贈によるものでしょうか?
投稿: 山小屋 | 2019年5月 5日 06:50