« 波志江沼公園.(2-2) | トップページ | 北海道の旅.(其の一) »
6月12日、伊勢崎の赤堀花しょうぶ園へハナショウブを
観に行きました。
この花しょうぶ園は、約800年前の農業用水路跡でもある
国指定史跡「女堀」です。
史跡の保護・活用の一環で市が1989年にハナショウブを
植栽して現在に至るものです。
花しょうぶ園の下から上へ、花を愛でながらカメラに収めて
きました。
下から上へ、歩いて来た方を振り返って花を撮りました。
道ばたの野外売店(出店)で買ってきた鯛焼きです。
粒あんがたっぷり入った鯛焼きです。
久しぶりに食べた鯛焼きは、本当に美味しかったです。
2019年6月22日 花-夏季 | 固定リンク Tweet
>ローリングウエストさんへ 当前橋は雨が降らず、グラウンドゴルフの 練習が出来ました。 ホールインワンを出して、気分良い午後を 過ごして居ます。 日光男体山登山は残念でしたね。 でも良い天候で気分良く登山した方が良い のではないでしょうか。次の成功を祈ります。
投稿: つちや | 2019年6月22日 13:42
梅雨空ですが紫陽花・菖蒲や蓮の季節を楽しむ時期ですね!この週末は日光男体山に登山しようと思っていましたが不安定な天候予報なので延期しました。今日こちらは朝から太陽が出て晴れ・・と思っていたら雨が降り出してきました。今週は日曜日から一度も雨が降らずにいい天気が続いたのに週末になって降ってくるとは・・とちょっと割り切れない気持ちです。まあ梅雨の時期だからしょうがないかな・・。ム次回晴れの爽やかな日を狙っていきます。(苦笑)
投稿: ローリングウエスト | 2019年6月22日 11:44
>地理佐渡さんへ 年に一度の花しょうぶ園祭が今日、明日と 行われるようです。 大勢の観光客が訪れるのでは ・・・・。 私の今日はグラウンド・ゴルフの練習です。
投稿: つちや | 2019年6月22日 08:41
>山小屋さんへ 伊勢崎サイクリングロードでは、ハナショウブが 終って、オオマツヨイグサが見頃と言います。 雨が降る前に出掛けて観たいものです。
投稿: つちや | 2019年6月22日 08:36
>hirugaoさんへ 綺麗なハナショウブを観て美味しい鯛焼きを 食べて大満足の一日でした。 まだまだ食い気がありますね。(笑)
投稿: つちや | 2019年6月22日 08:31
おはようございます。
>約800年前の農業用水路跡
国指定史跡「女堀」に花菖蒲。 これは粋な保存方法です。 優しい主峰で歴史遺産を守っ ていますねぇ。
さて、今日は夏至ですよ。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年6月22日 06:58
ハナショウブ・・・ こちらでももう終わりです。 タイ焼きは冬の食べ物だと思っています。
投稿: 山小屋 | 2019年6月22日 06:25
そちらもソロソロ花菖蒲の季節ですね。 色とりどりに綺麗です。 鯛焼きほんとおいしそうです。
投稿: hirugao | 2019年6月22日 05:46
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>ローリングウエストさんへ
当前橋は雨が降らず、グラウンドゴルフの
練習が出来ました。
ホールインワンを出して、気分良い午後を
過ごして居ます。
日光男体山登山は残念でしたね。
でも良い天候で気分良く登山した方が良い
のではないでしょうか。次の成功を祈ります。
投稿: つちや | 2019年6月22日 13:42
梅雨空ですが紫陽花・菖蒲や蓮の季節を楽しむ時期ですね!この週末は日光男体山に登山しようと思っていましたが不安定な天候予報なので延期しました。今日こちらは朝から太陽が出て晴れ・・と思っていたら雨が降り出してきました。今週は日曜日から一度も雨が降らずにいい天気が続いたのに週末になって降ってくるとは・・とちょっと割り切れない気持ちです。まあ梅雨の時期だからしょうがないかな・・。ム次回晴れの爽やかな日を狙っていきます。(苦笑)
投稿: ローリングウエスト | 2019年6月22日 11:44
>地理佐渡さんへ
年に一度の花しょうぶ園祭が今日、明日と
行われるようです。
大勢の観光客が訪れるのでは ・・・・。
私の今日はグラウンド・ゴルフの練習です。
投稿: つちや | 2019年6月22日 08:41
>山小屋さんへ
伊勢崎サイクリングロードでは、ハナショウブが
終って、オオマツヨイグサが見頃と言います。
雨が降る前に出掛けて観たいものです。
投稿: つちや | 2019年6月22日 08:36
>hirugaoさんへ
綺麗なハナショウブを観て美味しい鯛焼きを
食べて大満足の一日でした。
まだまだ食い気がありますね。(笑)
投稿: つちや | 2019年6月22日 08:31
おはようございます。
>約800年前の農業用水路跡
国指定史跡「女堀」に花菖蒲。
これは粋な保存方法です。
優しい主峰で歴史遺産を守っ
ていますねぇ。
さて、今日は夏至ですよ。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年6月22日 06:58
ハナショウブ・・・
こちらでももう終わりです。
タイ焼きは冬の食べ物だと思っています。
投稿: 山小屋 | 2019年6月22日 06:25
そちらもソロソロ花菖蒲の季節ですね。
色とりどりに綺麗です。
鯛焼きほんとおいしそうです。
投稿: hirugao | 2019年6月22日 05:46