大室公園.
5月31日、波志江沼公園を歩いてから近くの大室公園を
回って帰ります。
今日はどんよりとした空模様です。
静かな五料沼の向こうに見える赤城山が霞んで見えます。
沼を覗くと、大きな鯉が餌ほしさに泳ぎ回って居ます。
時計と反対回りに沼を歩いて、沼の北側に来ました。
一面の花畑です。
続いて、公園北側の入り口近くのモニュメントの所に
来ました。
中を覗いて居ると可愛い子猫を見つけました。
生まれたばかりの子猫が居ました。
近くには親猫が居て子猫を見守っています。
波志江沼を一周、続いて五料沼を一周して健康づくりが
できた令和元年5月31日でした。
<お詫び>
慣れないpc10の操作で故障し、昨日修理が終りました。
この間、訪問して下さった方々にお礼を申し上げます。
| 固定リンク
コメント
>hirugaoさんへ
4月に買ったばかりのWin10です。
慣れないため操作方法に誤りがあったようです。
まだPCやデジカメと別れたくないですね。(笑)
投稿: つちや | 2019年6月10日 13:26
良かったです~PCの不調で・・・
お身体の具合かと思いました。
可愛いにゃんこちゃんにはお母さんがいるのですね。
今日も少しひんやりしています。
投稿: hirugao | 2019年6月10日 09:02
>地理佐渡さんへ
今年は隣組の組長当番です。
我が人生で最後組長を頑張って居ます。
昨日は公園の清掃日、一番先頭で頑張って
居ます。(笑)
投稿: つちや | 2019年6月10日 08:41
>山小屋さんへ
ハナビシソウ、教えて頂き有り難うございました。
買って間もないPCの不調、使えるようになって私も
元気がでます。(笑)
PCに疎い年寄りです。これからも宜しくお願います。
投稿: つちや | 2019年6月10日 08:32
>mariaさんへ
山小屋さんがハナビシソウと教えてくれました。
広い空地にたくさんのハナビシソウが綺麗でした。
PCはテクニカルアドバイザー来て使えるように
してくれました。PCがないと寂しいですね。
投稿: つちや | 2019年6月10日 08:26
おはようございます。
ごくろうさまでした。PCの不調には
やきもきしたことでしょう。無事修復
されて戻ってきて安心ですね。やはり
PCのことは年をとりますと面倒です
よね。土屋さんのご年齢を考えますと、
それでも頑張っておられるなぁと思う
のですが..
投稿: 地理佐渡.. | 2019年6月10日 06:28
黄色い花はハナビシソウ・・・
別名:カリフォルニアポピー・・・
群生しているときれいです。
投稿: 山小屋 | 2019年6月10日 05:56
つちやさん、おはようございます。
大室公園のお花畑はきれいですね!
そうでしたか、PC が故障してしまったのでは大変でしたね。
ブログが動いてなかったのでどうされたのかと心配しておりました。
早くに修理ができた様で良かったですね!
スマホも便利ですが、やはりPC が無いと出来ない事も有ります。
昨日今日と肌寒い日が続いていますね。
お身体をご自愛ください
投稿: maria | 2019年6月10日 05:45