« 北海道旅行.(其の七) | トップページ | 波志江沼公園. ② »

2019年6月30日

波志江沼公園. ①

6月21日、波志江沼公園へスイレンを見に行って来ました。

沼の西側から時計回りに歩き出して直ぐに、沼の淵に居た

ゴイサギと出合いました。 こちらを見て居るようです。

1_20190628061001

カワウが私を歓迎して居るのでしょうか、こちら向きの

カワウが大きく羽を広げいます。

2_20190628061001

沼の北側に来てハスの花を撮りました。

3_20190628061001

沼を回りこんで、スイレンの群生池に来ました。

4_20190628061001

沼の入り口に居たゴイサギでしょうか、今度はこちらで歓迎

してくれるようです。

5_20190628061001

私が向きを変えたので、ゴイサギもこちら向きで片足立ちです。

6_20190628061101

沼の北側では、カワウが相変わらず羽を広げて居ます。

羽を広げた方が親鳥で、横に居て向こう向きは子どものカワウの

ようです。

2_20190628061001

沼の淵へ下りてスイレンを見て来ます。        つづく

|

« 北海道旅行.(其の七) | トップページ | 波志江沼公園. ② »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
自宅に帰って落ち着きましたでしょうか。
我が方は雨で出掛ける所もなく退屈しています。
テレビは字幕が出る韓流ですが日曜日はなし。
退屈しています。(笑)

投稿: つちや | 2019年6月30日 10:50

蓮の花の時期になりましたね。
ゴイサギはかなり若そうですね。

カワウ最近は奥なっているようですね。

帰ってきてから梅雨らしく雨の日が続いて
います

投稿: hirugao | 2019年6月30日 10:40

>mariaさんへ
ゴイサギが近くに来ての大サービスに興奮しながら
シャッターを押しました。

今朝のNHKの道東のテレビ放送は、懐かしさとまた
出掛けたい気持ちで観て居ました。
新聞の折り込みチラシで読売旅行の早めの申し込み
千円割引が出て居ました。 気をそそりますね。(笑)

投稿: つちや | 2019年6月30日 10:18

>地理佐渡さんへ
ゴイサギとの出合いは嬉しかったです。
こんな近くで観察しながら撮るは初めてのこと、
興奮しながらシヤッターを押しました。

投稿: つちや | 2019年6月30日 10:03

>山小屋さんへ
今朝のラジオ体操は韮川橋の下で行いました。
14人の参加者でした。

例年行われる 「ふるさと会」 ですね。
美味しい物を食べながら、故郷を語りながら
郷土芸能を観る。 羨ましいです。

投稿: つちや | 2019年6月30日 09:57

つちやさん、おはやうございます。
ゴイサギに出会えて良かったですね!
とても良く撮れています。
目もバッチリですね👏
カワウを観ても静かな環境が良くわかります。
ハスも凛と咲いています。
今朝NHK TV で屈斜路湖をやっていましたね。
つちやさんもご覧になっていらっしゃるかな、、、と思いながら見ていました(^.^)

投稿: maria | 2019年6月30日 08:55

おはようございます。

綺麗に撮影できていますね。
ゴイサギはこちらにもいますし、
子のホシゴイも見られたもの
です。職場近くの川では最近見
なくなりました。かわりにバン
が居着いています。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年6月30日 06:25

ハスの花が咲く季節です。
上野の不忍池でも咲いていると
思います。

今日も梅雨空です。
今日は池袋で「ふるさと会」が開催
されます。
佐渡から「おんでこ」がくるそうです。

投稿: 山小屋 | 2019年6月30日 05:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北海道旅行.(其の七) | トップページ | 波志江沼公園. ② »