北海道旅行.(其の三)
北海道観光2日目、午前8時にホテルを出た観光バスは、
今日も霧雨の中を走ります。
川湯温泉地区に入ると、右手に第48代横綱大鵬の銅像と
大鵬相撲記念館を見て通過です。
暫くして右手奥に噴気を上げるアトサヌプリ(硫黄山)が
見えて来ました。
バスを降りて見学です。
噴気が上がる手前で、案内板の横に立って記念撮影です。
その後、私一人が硫黄山の近くまで歩いて行き、噴煙が
上がる山の様子を撮って来ました。
地獄絵のようです。
バスまでの帰り道、「土砂流出防災保安林」を眺めながら
帰って来ました。
バスに乗って、再び噴煙が上がる硫黄山を撮りました。
その後、観光バスは知床世界自然遺産 「知床連山」 へと
走り続けます。 つづく
| 固定リンク
「旅-北海道路」カテゴリの記事
- 北海道旅行.(其の七)(2019.06.29)
- 北海道旅行.(其の六)(2019.06.28)
- 北海道旅行.(其の五)(2019.06.27)
- 北海道旅行.(其の四)(2019.06.26)
- 北海道旅行.(其の三)(2019.06.25)
コメント
>シクラメンさんへ
九州の旅ですか、どちらを回って居るのでしよう。
私は初めての道東の旅、晴れて欲しかったです。
食べるものは海の幸が美味しいですね。
投稿: つちや | 2019年6月26日 05:07
>ローリングウエストさんへ
40年前の道東の旅でしたか。
私は初めての訪問、それも雨の旅で悔しいです。
PCとの関わり、米寿が過ぎて縁遠くなりました。
ご容赦下さい。
投稿: つちや | 2019年6月26日 05:00
つちやさんこんばんわ。16日~北海道ですか?私は21日から九州同じく二泊三日です。ツアーと違うところが違います。硫黄山
すごい匂いがしますね。北海道は食べるものが美味しいから好きです。
投稿: シクラメン | 2019年6月25日 21:57
硫黄山、懐かしいですね~!大学3年の時に北海道一人旅に行って以来ですからもう40年前になります。再び訪問してみたくなりましたね~。道東の旅を楽しまれて何よりなことです。
つちやさんのご来訪が久しくなくて寂しい限りですね~!
投稿: ローリングウエスト | 2019年6月25日 21:15
>hirugaoさんへ
硫黄山は晴れた日の景色が見たかったですね。
東京での生活は如何ですか?
良く晴れた今日はアジサイを見に行ってきました。
日帰り温泉はパスで悔しいです。(泣)
投稿: つちや | 2019年6月25日 13:58
>山小屋さんへ
初めて観る硫黄山の黄色い煙に驚ました。
匂いも有り近づくのには怖さを感じました。
安全第一です。 以後注意します。
投稿: つちや | 2019年6月25日 13:49
>地理佐渡さんへ
初めての道東の旅、雨が悔しいです。
延々と流れる硫黄山の煙に怖さを感じました。
北海道はまた出掛けたい所です。
投稿: つちや | 2019年6月25日 13:44
お天気が良くないと余計に硫黄のにおいが
するのかもしれませんね。
硫黄の煙の垂れた感じがすごいですね~
関東は雨が降っていいですよね。
今日は
投稿: hirugao | 2019年6月25日 08:20
硫黄の噴煙・・・
近づくと危険です。
特に雨の日は硫黄ガスが低いところに
漂っています。
無事でよかったですね。
投稿: 山小屋 | 2019年6月25日 06:35
おはようございます。
>アトサヌプリ(硫黄山)
羨ましいですねぇ。僕は遠巻きに見た
だけです。北海道。特に道東は久しく
行っていないのでもう一度行きたいも
のです。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年6月25日 06:31