5月31日金曜日、26・28日に続いて3回目の波志江沼
周回ウオークに出掛けました。
沼の北側では、シャクナゲが咲き残って居ました。

大きなハスの葉の陰にバンが隠れるようにして居ました。

沼を少し回りこんで、綺麗に咲くハスの花を撮りました。

直ぐ隣には、白のハスの花も咲いています。

こちらを向いて花の中を見せてくれるハスも有ります。

姉妹でしょうか、綺麗に咲いています。

と、ハスの花の近くでカイツブリが浮き出てきました。
こちらを伺って、直ぐに水中へ潜りました。

と、直ぐに浮かび上がって来るカイツブリです。 つづく
コメント
お早うございます。
この所更新が無いので心配しています。
どうかなされましたか。
投稿: 紅 | 2019年6月 9日 09:14
おはようございます。
いよいよ梅雨入りしましたね。
こちらも今朝は雨です。
これから仕事に出ます。
良い週末を..
投稿: 地理佐渡.. | 2019年6月 8日 07:17
こんにちは。
スイレンが綺麗に咲いていますね。
カイツブリとスイレンを同時に撮れるなんていいですね。
楽しいお散歩だった事でしょう。
関東もいよいよ梅雨入りしましたね。
投稿: 紅 | 2019年6月 7日 14:41
おはようございます
今咲いているのはスイレンですよ~
これから咲いてくる大きなのがハスですね。
今日はなんとも荒れたお天気です
ちょっとお出かけは出来そうにありません。
投稿: hirugao | 2019年6月 7日 09:32
>山小屋さんへ
一周約2㌔ほどの波志江沼ですがいろいろと
楽しめる沼です。
我が家から近いのでちょこちょこ出掛けます。
スイレンの後はハスの花も咲くようです。
投稿: つちや | 2019年6月 7日 08:28
>地理佐渡さんへ
綺麗なスイレンやカイツブリの愛嬌を見ながら
3回目の楽しい波志江沼周回ウオークでした。
こんな所は何回歩いても楽しいですね。
投稿: つちや | 2019年6月 7日 08:23
>mariaさんへ
沼周回ウオーキングは、綺麗なハスの花を
眺めながら楽しく歩くことができました。
またカイツブリが愛嬌よく答えてれました。
投稿: つちや | 2019年6月 7日 08:19
ハスの花がかなり長く楽しめたようです。
カイツブリは子供でしょうか?
投稿: 山小屋 | 2019年6月 7日 07:25
おはようございます。
睡蓮の咲いている水面にバンとカイツブリ。
羨ましいところです。花と鳥を同時に..
さて、今朝は小雨です。
そちらはどうでしょう。
お湿りがあると暑さも和らぎます。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年6月 7日 06:20
つちやさん、おはようございます。
バスのお花がきれいです!
バンもカイツブリも良く撮れて居ますね👏
特にカイツブリはすぐ潜ってしまうので私はなかなか写真が上手く撮れなかった覚えがあります😅
昨日おとといと暑かったですが、今日は雨天でちょっと涼しくなりそうですね、、、
投稿: maria | 2019年6月 7日 05:26