« 波志江沼公園. ① | トップページ | あかぼりはす園. »

2019年7月 1日

波志江沼公園. ②

沼の淵へ下りて、スイレンの近くへ来て花を撮りました。

2_20190628134501

少し離れた所に、白い花も咲いて居ます。

3_20190628134501

色合いが濃い花です。

4_20190628134501

スイレンの向こうに、カイツブリの親子が見えます。 

数えると5羽のヒナを連れて居ます。

交互に水中に潜ったり出たり、見て居て飽きない光景です。

5_20190628134601

沼を回りこんで西側に来た所で、コアジサシが急降下して

水面の小魚を捕って行きました。 早業で旨く撮れません。

6_20190628134601

弁天島の柳の木には、相変わらずカワウが鈴なりです。

7_20190628134601

沼の帰りです。

スイレンが咲く沼の北側に居たゴイサギが、私の見送りに

沼の入り口へ飛んで来たようです。

8_20190628134601

タイミング良くあちこちでゴイサギが撮れて、気分良く帰路に

着くことが出来ました。

|

« 波志江沼公園. ① | トップページ | あかぼりはす園. »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
スイレンや水鳥たちに出会える波志江沼です。
先日はカワウが大きく羽を広げて見せてくれました。
一周2㌔ほどの沼ですが、楽しいウオーキングが
出来る沼ですね。

投稿: つちや | 2019年7月 2日 05:11

>シクラメンさんへ
綺麗なスイレンを見て、可愛いカイツブリや
元気なゴイサギと出会えた波志江沼です。
先日はコアジサシの餌取りを見てせて貰いました。

投稿: つちや | 2019年7月 2日 05:06

>hirugaoさんへ
スイレンが綺麗でしたね。
また、元気なゴイサギと出会えてこちらも
楽しませて貰いました。
うっとうしい雨の日が続きますね。

投稿: つちや | 2019年7月 2日 05:02

つちやさん、ごばんは。
波志江沼は睡蓮がきれいですね!
バンのファミリーも観られたり、コアジサシも観られたり充実したお散歩で良いですね🚶‍♂️
ゴイサギさんは良いモデルをしています(^。^)

投稿: maria | 2019年7月 2日 00:20

波志江沼公園はスイレンがきれいに咲いた所でしたね。ピンクも白い花もきれいです。カイツブリの親子に出会えて微笑ましいです。ゴイサギにも出会えて良かったですね。

投稿: シクラメン | 2019年7月 1日 22:06

スイレンが綺麗ですね~
赤も白もまだ開いていてよかったですね。
ゴイサギさんはちょっと若いようで動きが
いいようですね。

今日も雨です・・・

投稿: hirugao | 2019年7月 1日 10:01

>山小屋さんへ
色合いが綺麗なスイレンはまだ咲いて居ました。
私を追い掛けるようにゴイサギが来てくれました。
初めて近くで見るゴイサギに興奮気味でした。(笑)

投稿: つちや | 2019年7月 1日 08:04

>地理佐渡さんへ
波志江沼、先日はコアジサシが撮れました。
今回は私には珍しいゴイサギが撮れました。
カワウも羽を広げて大サービスです。
波志江沼は歩いて居て楽しい所ですね。

投稿: つちや | 2019年7月 1日 08:01

スイレンがまだ咲いていましたか?
ゴイサギ・・・
よいモデルになってくれたようです。

投稿: 山小屋 | 2019年7月 1日 06:36

おはようございます。

ここは期待できそうですねぇ。
晴天の下で精一杯ズームを効
かせてみたいですね。
色々撮影できそうです。

さて、昨日は6月最後の日。
2019年もいよいよ後半戦へ。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年7月 1日 06:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 波志江沼公園. ① | トップページ | あかぼりはす園. »