赤いスイレンが綺麗に咲いています。

隣では白いスイレンが咲いています。

ややこちら向きのスイレンに出会いました。

と、直ぐ近くにカイツブリが浮き上がって出てきました。

向きを変えてまた潜るようです。

波志江沼を半周して、沼の中程に架かるふれあいはしの
中程に来ました。
弁天島には、たくさんのカワウが柳の木に鈴なりです。
どこへ飛んで行くのか、時々飛立つカワウが見えます。

ふれあいはしを渡りきると、色鮮やかなツルバラが
出迎えてくれました。

駐車場のフェンスに居た毛虫です。
右から左へ、のそのそと歩いて行きます。

2度目の波志江沼公園でのスイレン観賞ウオーキング、
楽しく歩くことができました。
コメント
>シクラメンさんへ
沼も周りを歩きながら綺麗なスイレンを見る
ことが出来ました。
またスイレンの横で可愛いカイツブリが水に
潜ったり出たり可愛いサービスも有りました。
投稿: つちや | 2019年6月 5日 04:45
こんにちわ。紅白のスイレンきれいですね。どのくらいの数量咲いていましたか?
綿sもスイレンと花菖蒲を見てきました。カワウもいて可愛いですね。
投稿: シクラメン | 2019年6月 4日 17:30
>紅さんへ
お天気が良く暑くて夏の気配ですね。
午前中、買い物ついでに伊勢崎のうぬき公園を
歩いて来ました。
2度ばかりキジ♂と出会いましたが、目ざとくて
逃げられました。
広瀬川の左岸の葦原では、ヨシキリが盛んに
囀って居ました。 カメラで撮ったのもあります。
投稿: つちや | 2019年6月 4日 13:34
>hirugaoさんへ
天気が良いので午前中は買い物ついでに
伊勢崎のうぬき公園内を歩いてきました。
サイクリングロード上沿いのタチアオイや
トロロアオイをカメラに撮ってきました。
投稿: つちや | 2019年6月 4日 13:24
お早うございます。
やっと紅白のスイレンが大写しで見られました。
素敵ですね。
前回の時は遠景でしたのでよく見えませんでした。
こちらでは見られないので、楽しませて頂きました。
投稿: 紅 | 2019年6月 4日 09:51
睡蓮の季節ですね~
その花の間からカイツブリが出てくるなんて
可愛いですね。
薔薇も最盛期を過ぎてきました。
日中の日差しが強すぎますね。
投稿: hirugao | 2019年6月 4日 09:45
>地理佐渡さんへ
スイレンの間から姿を現わしたカイツブリ、
可愛いですね。
私の姿を見ては直ぐに潜り、またすぐに顔を
出す、
見て居て楽しいカイツブリの潜水動作に心が
癒やされました。
投稿: つちや | 2019年6月 4日 08:14
>ローリングウエストさんへ
タイ旅行で見たスイレン、それからスイレンが
好きな花の一つとなりました。
歳をとると特に月日の流れが早く感じますね。
今年ももう半年が終りますね。
先月20日が誕生日、昔流では米寿ですよね
投稿: つちや | 2019年6月 4日 08:09
>山小屋さんへ
毎日が日曜日です。
それ以上を願ったらバチが当たりますね。
この日は何もなく無事平穏でした。
投稿: つちや | 2019年6月 4日 07:59
おはようございます。
けさはまたカイツブリがズームアップ
されています。色々な写真の中にこう
したものが一枚混ざると良いですよね。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年6月 4日 06:31
スイレンの花、本当に心が癒されますね~!いよいよ6月に入りましたが、紫陽花・菖蒲の季節、梅雨入りもそろそろ聞こえてきそうです。雨の時期なのに6月が「水無月」とはこれいかに・・?でも適当に雨が降って頂かないと水不足になっちゃうので穏やかな「水有月」になってほしいものですね。
投稿: ローリングウエスト | 2019年6月 4日 06:27
紅白のスイレン・・・
縁起がよさそうです。
この日は何かよいことがありましたか?
投稿: 山小屋 | 2019年6月 4日 05:54