« 北海道旅行.(其の五) | トップページ | 北海道旅行.(其の七) »

2019年6月28日

北海道旅行.(其の六)

北海道旅行も、帰る日になってやっと晴れてきました。

朝の散歩は、ホテル前の庭にあった恐竜のモニュメントと

記念撮影です。

1_20190626135201

聞くところによれば、ホテル裏の湖が恐竜クッシー発見の

湖とか。

湖の周りを歩いて見たかったのですが、歩ける砂浜はここ

だけのようです。

2_20190626135201

ホテル近くに戻って、屈斜路湖の案内と謎の怪獣と言われる

クッシーの看板がありました。

4_20190627050201

朝日が差し込むホテルの裏側を撮りました。

我たちの部屋は6階、向こうから6番目の部屋でした。

3_20190626135301

3日目の最初の観光は、美幌峠に着いて下車観光です。

美空ひばりが歌った「美幌峠」の歌碑と並んで、記念撮影

です。

5_20190626135301

標高525㍍の美幌峠の展望台です。

後方に屈斜路湖を入れて記念撮影です。

6_20190626135301

良く晴れて居たならと、悔いが残る記念撮影です。

7_20190626135301

更にカメラを右に振って、屈斜路湖を見下ろして撮りました。

8_20190626135301

観光バスは、次の観光地「網走」へと向かいます。  つづく

|

« 北海道旅行.(其の五) | トップページ | 北海道旅行.(其の七) »

旅-北海道路」カテゴリの記事

コメント

>シクラメンさんへ
道東の旅も出足から雨に見舞われて見る所が
限られてカミさんの写真が多くなりました。
旅は9割方天候が左右しますね。
九州、四国は一通り一回りはしましたがまた
出掛けて見たい所ですね。

投稿: つちや | 2019年6月29日 05:09

つちや様こんばんわ。二泊三日で北海道道東の旅はじめから見せてもらいました。北海道は走る距離が長いですね。お天気に左右されますが、奥様とばっちり写真も撮れていい思い出が出来て良かったですね。私は21日から二泊三日で九州でした。ばっちりお天気に恵まれました。一週間前になります。旅の天気はわかりませんものね。

投稿: シクラメン | 2019年6月28日 21:10

>hirugaoさんへ
帰る日になって晴れただけです。
観光バスが止まれば証拠写真撮りでカミさんが
モデルでした。
モデル料はただですからね。(笑)

投稿: つちや | 2019年6月28日 13:32

昔行ったように思います。
奥様の記念写真がたくさん取れましたね。

網走も行ったのかな。
懐かしく思い出しました。

投稿: hirugao | 2019年6月28日 09:55

>地理佐渡さんへ
私の北海道は今回が3度目です。
今から20年前の北海道旅行では猿払の原野、
北オホーツク・サイクリングロードを走って居て、
キタキツネと出会ったのが、今でも思い出です。

投稿: つちや | 2019年6月28日 08:47

>山小屋さんへ
美幌峠は晴天時に景色を眺めてみたい所ですね。
晴れていたならと悔やまれます。
網走は刑務所の外回り、入り口までの観光でした。

投稿: つちや | 2019年6月28日 08:27

>mariaさんへ
初めての道東の旅、全行程晴れて欲しかったです。
屈斜路湖周辺は見所が多いところですね。
九州、四国、北海道はこれで全周できました。
佐渡島は既に全周済みですね。(笑)

投稿: つちや | 2019年6月28日 08:23

おはようございます。

まだ20代の時にバイクで北海道補廻りました。
美幌峠も行きましたよ。懐かしいです。
今一度バイクで訪ねてみたいものです。


投稿: 地理佐渡.. | 2019年6月28日 06:42

美幌峠・・・
ここからの眺めは最高ですね。
これだけ晴れていれば文句はいえません。
網走は刑務所の観光ですか?

投稿: 山小屋 | 2019年6月28日 06:14

つちやさん、おはようございます。
お帰りになる日だけでも晴れてきて良かったですね。
屈斜路湖の風景がとても懐かしいです!
北見のお友達を訪ねた夏休みの旅行で、屈斜路湖へ夕陽を観に連れて行って頂きました。

投稿: maria | 2019年6月28日 05:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 北海道旅行.(其の五) | トップページ | 北海道旅行.(其の七) »