« 波志江沼公園. ② | トップページ | 我が家の庭.他 »

2019年7月 2日

あかぼりはす園.

6月23日、伊勢崎のあかぼりはす園へハスの花を観に行って

来ました。

ハスの花を観るには少し早かったようです。

開き初めた花や蕾を選んで撮ってきました。

1_20190629055901

 

2_20190629055901

大きなハスの葉の水たまりです。

爽やかな風が吹いて、ハスの葉が揺らいで動く水たまりが

面白いです。

3_20190629055901

大きな葉の陰で、隠れるように咲いて居た花です。

4_20190629055901

はす園の南側から北側を撮りました。

見えるのは蕾ばかり、ハスの花見には大分早かったようです。

5_20190629055901

園内をあちこち歩いて、探し当てて撮った花です。

8_20190629055901

私も撮ってと、蕾が大きく背伸びしています。

7_20190629055901

こちらも早咲きの花です。

8_20190629055901

ハスの花見に来た、証拠の花も撮れたので我が家へ帰ることに

しました。

|

« 波志江沼公園. ② | トップページ | 我が家の庭.他 »

花-夏季」カテゴリの記事

コメント

>紅さんへ
今日も午後からハスを観に行ってきましたが
ハスの花は終りですね。
変わってカワウ、ゴイサギ、コアジサシを撮る
ことが出来ました。
成果の方は次回のBLOGで見てください。

投稿: つちや | 2019年7月 2日 17:44

>hirugaoさんへ
当方はどんよりした空模様です。
午後にハスの花を観に行って来ました。
ハスの花は終りに近く変わって水鳥の観察が
出来ました。 詳しくは次回BLOGで・・・・。

投稿: つちや | 2019年7月 2日 17:39

>地理佐渡さんへ
午後から波志江沼を一回りして、ゴイサギ、
コアジサシ、カワウの歓迎を受けて来ました。
ハスの花は終わりかけて居ました。

投稿: つちや | 2019年7月 2日 17:34

>山小屋さんへ
午後にハスの花を見に行ってきました。
午後の訪問でハスの花はしぼんでいました。
変わってゴイサギとコアジサシの歓迎を受けました。

投稿: つちや | 2019年7月 2日 17:30

>mariaさんへ
今日も波志江沼へスイレンを見に行ってきました。
ハスは終りに近いのですが私を出迎えてくれました。
またゴイサギの歓迎も受けてカメラに収めて来ました。

投稿: つちや | 2019年7月 2日 17:20

おはようございます。
広いはす園のようですね。
こちらにも大賀蓮の蓮園がありますが、
今年は行けずに残念です。
何時も早起きして行っていたものです。

投稿: 紅 | 2019年7月 2日 10:07

家の近くには蓮池がないので見られません。
大きな花が咲いたのを見たくなりました。

可愛いピンクのお花でしたね~
見せていただきました。
今日も梅雨らしい日になっています

投稿: hirugao | 2019年7月 2日 08:56

おはようございます。

今頃の蓮田はぽつぽつと花が咲きまして、
カメラ片手に歩きたくなる場所ですね。
こちらでも中之島町の大口という地区で
ひろい蓮田が展開しています。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年7月 2日 06:25

大きなハス園のようです。
ハスの花は朝早く咲くので、早起き
しなければなりません。
午後には閉じてしまう花が多いです。

投稿: 山小屋 | 2019年7月 2日 06:19

つちやさん、おはようございます。
赤堀のハス園は広いですね!
お花には少し早かった様ですが、きれいに咲いているのも有って良かったですね。
咲き始めのお花はとてもきれいです!
大きな蕾も存在感がありますよ(^.^)
いつもありがとうございます。

投稿: maria | 2019年7月 2日 05:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 波志江沼公園. ② | トップページ | 我が家の庭.他 »