« 鶴谷沼.(3-1) | トップページ | 鶴谷沼.(3-3) »

2019年7月22日

鶴谷沼.(3-2)

沼の北側に来て、蒲の根元に隠れるバンを見つけました。

1_20190720051301

沖の方を見ると、カイツブリが水中から出てきました。

2_20190720051301

そのカイツブリを追い掛けるバンです。

3_20190720051301

沼の南側の蒲の間に居た、カイツブリの可愛いヒナです。

4_20190720051301

沼の周りを歩いて2週目に入ります。 

群れで泳いで居た、背中の青い魚は何魚でしょう? 

近くに居た釣り人に聞いたのですが、解りませんでした。

5_20190720051301

と、大きな鯉が口をパクパクさせながら近づいて来ます。

餌をやりたいのですが何もありません。

指でもくわえて貰おうと、人差し指を出したら驚いて逃げました。

6_20190720051301

いろいろと楽しい沼です。 3周目に入ります。      つづく

|

« 鶴谷沼.(3-1) | トップページ | 鶴谷沼.(3-3) »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
今朝は小雨、夏休みに入った子供たちとの
ラジオ体操は中止でした。
古くなった我家の塗装工事もやっと終って
平常に戻ります。
21日、昨年は暑い夏日での渋川のへそ祭に
出掛けて居ました。

投稿: つちや | 2019年7月22日 13:42

同じ池なんですね~
何度も回るって素敵なんですね
鳥たちも沢山いて楽しみながら歩けますね。

今日は午前tyyは雨です・・・
蒸し暑いですね。

投稿: hirugao | 2019年7月22日 08:52

>地理佐渡さんへ
小さなカイツブリが水中から顔を出しても、
直ぐに潜ります。 その動作が面白いです。
沼の周りを歩くのも、楽しみの一つですね。
今朝のラジオ体操は霧雨で橋の下で行いました。

投稿: つちや | 2019年7月22日 07:42

>山小屋さんへ
カミさんは運動公園の外周を私は沼の周りを
歩いて居ます。
大きな鯉は何匹も居ますね。
先日は大きな鯉を釣り上げて逃がしてやる
場面を見ましたし鯉との引き合いで頑張って
居る所を見たこともあります。

投稿: つちや | 2019年7月22日 07:36

おはようございます。

カイツブリ

最近見ないです。
バンの親子は職場の同僚が
先日元気なところを見てい
ると言っていました。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年7月22日 06:16

同じ沼を何度も周る・・・
鯉もビックリしていました。

今日も梅雨空です。
でも今週には明けるようです。

投稿: 山小屋 | 2019年7月22日 05:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鶴谷沼.(3-1) | トップページ | 鶴谷沼.(3-3) »