7月13日午後、我が家を出て北コースを選んでウオーキングに
出かけました。
H団地横の林の中です。 2羽のチョウが飛び交って居ました。

良く見ると、手前がメスで向こう側がオスのようです。

手前のチョウが羽を広げたので、羽の丸みを見てメスと解りました。

団地内に入りました。 庭先で咲いて居たヘメロカリスです。

フェンス沿いに、綺麗なピンク色の花(花名不詳)が咲いて居ます。
※地理佐渡さんと山古屋さんが、
↑ミスジチョウ、↓グラジオラスと教えてくれました。

少し離れた花壇では、まっ赤なダリアが咲いて居ました。

色違いのダリアも咲いて居ます。

一つ隣の住宅団地へ移動します。 つづく
コメント
>シクラメンさんへ
京都は祇園祭で賑やかですね。
昨日の火事はテレビニュースで見ました。
京都は賑やかですね。
投稿: つちや | 2019年7月19日 05:28
>hirugaoさんへ
梅雨の晴れ間は貴重ですね。
チョウや花々を眺めながら私の北コースを
楽しく歩きました。
投稿: つちや | 2019年7月19日 05:24
>山小屋さんへ
ミスジチョウを教えて頂き有り難うございます。
梅雨の晴れ間のひととき、花を眺めながら楽しく
歩くことが出来ました。
投稿: つちや | 2019年7月19日 05:22
>地理佐渡さんへ
ミスジチョウを教えて頂き有り難うございます。
ウオーキングの足を止めて楽しませてくれました。
投稿: つちや | 2019年7月19日 05:18
こんばんわ。ダリアの花も元気をもらえます。グラジオラスの花もいいですね。昨日雨の予報でしたが、晴れの祇園祭巡行を見る事が出來ました。今日アニメの会社の火事家の近くです。すごい交通渋滞でした。
投稿: シクラメン | 2019年7月18日 21:14
このところの晴れ間には蝶が飛んでくれます。
大きな昔懐かしいダリアが咲いていますね~
ヘメロカリスも流行なのかよく見かけますね。
今日は1日雨の予報なんですがなんだか明るくなってきました。
投稿: hirugao | 2019年7月18日 08:58
チョウはミスジチョウ・・・
不明の花はグラジオラスです。
昨日の午後、久しぶりに太陽がでました。
今日はまた梅雨空です。
投稿: 山小屋 | 2019年7月18日 06:29
おはようございます。
ミスジチョウの仲間ですね。
特徴的な羽ですからよく分かります。
飛び方にモコの蝶ならではの特徴が
ありますよ。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年7月18日 06:22