ムクドリ.他
8月20日の夕方です。
けたたましいムクドリの鳴き声がして外に出てみました。
韮川橋の電線に止るムクドリの大集団です。
暫く見上げて居たら、突然い1羽が飛び出したら、それに催促されたように他のムクドリが一斉に飛立ちました。
大集団が、西の空へと向かいます。
翌21日の午後のことです。
我家の庭にチョウが1羽飛んで来たと思ったら、直ぐに飛立って隣家のモミジの木の葉に止りました。
バックを暗くしょうと、カメラを右に振って軒下の日陰に入れて撮りました。
↓、23日午後6時10分頃の韮川橋の電線に止るムクドリです。
私が橋の上に来たことで一斉に飛立ちました。
慌ててカメラで追い掛けたのですが、ピンボケとなりました。
以上、このところ我家の周辺に飛んで来たムクドリの様子でした。
| 固定リンク
コメント
>山小屋さんへ
今日のこの時間、ムクドリは来て居ません。
大群で電線に止まる姿は見応えがありますね。
また鳴き声が凄いものです。
投稿: つちや | 2019年8月25日 18:15
>hirugaoさんへ
我が方では飛来して直ぐに飛立つので糞害は
ありませんね。
飛来して電線に来ての鳴き名声が賑やかです。
今の時間、まだ飛来していません。
投稿: つちや | 2019年8月25日 18:10
>地理佐渡さんへ
今日の今の時間は、まだ見えていません。
こんな沢山のムクドリのねぐらは何処でしょうね。
飛んで行くのは西の空です。
高崎の群馬の森あたりでしょうかね。
投稿: つちや | 2019年8月25日 18:05
>mariaさんへ
ムクドリがやってくるのは夕方の6時前後です。
電線に止まっては賑やかな声です。
今日はまだ見えていません。
夜のねぐらは何処なんでしょうね。 群馬の森?
投稿: つちや | 2019年8月25日 18:00
ムクドリの群れ・・・
これから秋にかけても見られると
思います。
投稿: 山小屋 | 2019年8月25日 09:11
凄い数ですね~
きっと声もすごいだろうし糞が電線の下に落ちるでしょうね。
蝶もようやく庭に来るようになりました。
朝夕はとても爽やかです。
投稿: hirugao | 2019年8月25日 07:47
おはようございます。
>ムクドリの大集団
ほんとうです。すごい数ですねぇ。
こうなると不気味なくらいです。
農作物の被害や分の被害が出ていないですか?
投稿: 地理佐渡.. | 2019年8月25日 07:34
まぁ〜、凄いムクドリの群れですね!
最近私はこんな群れに出会っていません。
こちらは、まだまた残暑も厳しくバードウオッチングにも
出かけられず、早く涼しくなってほしいです。
お盆の頃からホセもスマホになり、昨日も一緒にアップルに
学びに行ってきました。
投稿: maria | 2019年8月25日 06:09