« あかぼり蓮園.(2-1) | トップページ | 鶴谷沼. »
土手の上ではためく、あかぼり蓮園ののぼり旗です。
ここあかぼり蓮園は、伊勢崎市赤堀町の天幕城趾に有ります。
蓮保存会ののぼり旗もはためいています。
土手の上から見下ろすハスの花です。
あかぼり蓮園は、2004年(平成16年)の夏に中国蓮(日中平和友好大使蓮)を植え付けて開園した蓮園と聞いて居ます。
2019年8月11日 花-夏季 | 固定リンク Tweet
>地理佐渡さんへ 此処の蓮は天幕城址の濠の中に有ります。 蓮は中国蓮(日中平和友好大使蓮)と呼ばれて 居ます。 高田に8年間居ましたが子育て時代でした。 ハスの花の事など記憶にありませんでしたね。
投稿: つちや | 2019年8月11日 14:52
>hairugaoさんへ 此処の蓮園は我が家から比較的近いので毎年 花を見に出掛けて居ます。 蓮は極楽浄土の花です。 行く行くはしっかりと 極楽浄土へ向かえて貰いたいですね。(笑)
投稿: つちや | 2019年8月11日 14:44
>山小屋さんへ 今年もあかぼり蓮園で、十分花を楽しむことが 出来ました。 来年も元気で蓮の花を観に出掛けたいですね。
投稿: つちや | 2019年8月11日 14:39
>mariaさんへ 今日は少し風があつて少々涼しさがあります。 あかぼり蓮園は二度の訪問で花との良い出会いが 出来ました。 新聞報道によれば館林の蓮が見頃と言います。 昨年は蓮を見に行きましたがちょっと遠距離ですね。
投稿: つちや | 2019年8月11日 14:36
おはようございます。
赤堀町の天幕城趾。 城跡は良いですよね。 ここの蓮はその濠にあるのでしょうか。 上越高田城の蓮も濠ですよね。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年8月11日 10:01
蓮園があるのですね~ とにかく暑くてお出かけはちょっとというかんじです。 ハスの花の爽やかさにもう大きな種になっていますね。
投稿: hirugao | 2019年8月11日 08:35
ハスの花・・・ 長く楽しめたようです。
投稿: 山小屋 | 2019年8月11日 07:14
つちやさん、おはようございます🌞 猛暑が続いていますがお元気でしょうか? 今年も赤堀のハスがきれいに咲いてくれましたね! ちょうど良い時期で、たくさんのハスが観られて良かったですね。 昨日は久し振りにApple のセッションに参加してきました(^^) 忘れていて使ってない機能等に気付きましたね、、、😅
投稿: maria | 2019年8月11日 06:43
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
>地理佐渡さんへ
此処の蓮は天幕城址の濠の中に有ります。
蓮は中国蓮(日中平和友好大使蓮)と呼ばれて
居ます。
高田に8年間居ましたが子育て時代でした。
ハスの花の事など記憶にありませんでしたね。
投稿: つちや | 2019年8月11日 14:52
>hairugaoさんへ
此処の蓮園は我が家から比較的近いので毎年
花を見に出掛けて居ます。
蓮は極楽浄土の花です。 行く行くはしっかりと
極楽浄土へ向かえて貰いたいですね。(笑)
投稿: つちや | 2019年8月11日 14:44
>山小屋さんへ
今年もあかぼり蓮園で、十分花を楽しむことが
出来ました。
来年も元気で蓮の花を観に出掛けたいですね。
投稿: つちや | 2019年8月11日 14:39
>mariaさんへ
今日は少し風があつて少々涼しさがあります。
あかぼり蓮園は二度の訪問で花との良い出会いが
出来ました。
新聞報道によれば館林の蓮が見頃と言います。
昨年は蓮を見に行きましたがちょっと遠距離ですね。
投稿: つちや | 2019年8月11日 14:36
おはようございます。
赤堀町の天幕城趾。
城跡は良いですよね。
ここの蓮はその濠にあるのでしょうか。
上越高田城の蓮も濠ですよね。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年8月11日 10:01
蓮園があるのですね~
とにかく暑くてお出かけはちょっとというかんじです。
ハスの花の爽やかさにもう大きな種になっていますね。
投稿: hirugao | 2019年8月11日 08:35
ハスの花・・・
長く楽しめたようです。
投稿: 山小屋 | 2019年8月11日 07:14
つちやさん、おはようございます🌞
猛暑が続いていますがお元気でしょうか?
今年も赤堀のハスがきれいに咲いてくれましたね!
ちょうど良い時期で、たくさんのハスが観られて良かったですね。
昨日は久し振りにApple のセッションに参加してきました(^^)
忘れていて使ってない機能等に気付きましたね、、、😅
投稿: maria | 2019年8月11日 06:43