« バン.他(2-1) | トップページ | チョウと蝶. »

2019年8月29日

バン.他(2-2)

沼の北側に来て、蒲の根元に居たバンのヒナを見つけました。

1_20190826133002

ヒナも私が来たことに気づいたようで、慌てて蒲の中に隠れようとします。

2_20190826133002

こちらはゆったりと泳ぐカルガモです。

後ろから泳いで行くのは、今年生まれたコガモのようです。

3_20190826133002

沼の北側を見ると、私を見つけたバンのヒナが慌てているようです。

4_20190826133101

きびすを返して蒲の中へと逃げ込みます。

5_20190826133101

家に帰ろうと沼の出口近くに来ると、釣り人の直ぐ前に大きなコイが3匹、餌を欲しそうにして居ました。

6_20190826133101

今日は日曜日、何時もより釣り人が数人多い鶴谷沼です。

その釣り人から釣果を聞きながら、またのぞき込みながら、楽しく歩いた鶴谷沼の周回ウオーキングでした。

|

« バン.他(2-1) | トップページ | チョウと蝶. »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>hirugaoさんへ
沼の周りは釣り人がたくさんいました。
釣れるのは小さなフナですね。
釣り上げると沼に戻しています。

投稿: つちや | 2019年8月29日 13:55

>山小屋さんへ
この時期の土砂降りに出会ってあって
大変でしたね。
出かけた先も雨でしたか?

投稿: つちや | 2019年8月29日 13:53

>地理佐渡さんへ
沼へ行けば出会えるバンです。
最近ではヒナが生まれて沼周辺も賑やかに
なりましたね。

投稿: つちや | 2019年8月29日 13:50

日曜日はやはり人が多いのですね。
何を釣るのでしょうか

鳥達ももう大きくなって楽しみですね。
こちらは電線にヒヨたちがうるさいです。

投稿: hirugao | 2019年8月29日 08:36

沼の周回ウォーキング・・・
歩けば新しい発見があるようです。

今日はやっと晴れそうです。
昨日はでかけて土砂降りに遭ってしまいました。

投稿: 山小屋 | 2019年8月29日 06:47

おはようございます。

こちらでは最近見ていないのです。
あのバンの親子はどこへ行ったのか?
一時ホシゴイ(ゴイサギの若鳥)が
いつもの川端に来ていましたが..

投稿: 地理佐渡.. | 2019年8月29日 06:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« バン.他(2-1) | トップページ | チョウと蝶. »