« アサガオ.他 | トップページ | 鶴谷沼.(2-2) »

2019年9月19日

鶴谷沼.(2-1)

9月16日、鶴谷沼へ水鳥を見に出かけました。

着いて直ぐに陸の上を歩くバンを見つけました。

1_20190918054601

バンも私を見つけて沼に飛び降り、沖の方へと逃げて行きます。

2_20190918054601

沼の西側に来て立って居たら、足元付近へ大きなコイが来て、目玉を出して口をもぐもぐさせて居ます。

何か食べ物が欲しいのでしょうが、私には手持ちがありません。

3_20190918054601

と、沖合をバンのヒナが急いで南側の葦原へと泳いで行きます。

4_20190918054601

その後をバンの親鳥が追って行きます。

5_20190918054601

こちらは陸に居たバンです。

私の様子を伺って居るようです。

6_20190918054601

私はバンを驚かさないように、沼の2週目に入ります。  つづく

|

« アサガオ.他 | トップページ | 鶴谷沼.(2-2) »

キジ・野鳥」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
今朝は爽やかな公園内でのラジオ体操会でした。
メンバーは何時もの13人、爽やかに出来ました。
今日は彼岸の入で嶺公(霊)園で墓参です。
山の池には水鳥がいるでしょうか ・・・・。

投稿: つちや | 2019年9月20日 08:05

>紅さんへ
小さな鶴谷沼ですが季節毎に水鳥との出会いがある
楽しい沼です。
今日は彼岸の入りですね。 
お花を持って墓参に行って来ます。 山での墓参です。
水鳥との出会いがあるでしょうか ・・・・。


投稿: つちや | 2019年9月20日 07:59

つちやさん、おはようございます。
今朝は爽やかな朝でしたね。でも又暑くなりそうです。
これからのお散歩は野鳥たちとの出会いも増えてきて
楽しさが増してきますね。
バンのヒナも大きくなりました。
私も早くカモが帰ってきてくれるのを心待ちにしてお
ります。

投稿: maria | 2019年9月19日 09:36

おはようございます。
1周300mほどの沼ですか。
これなら私も歩けそうです。
毎回色々な出会いがあっていいですね。

夕べまでの雨が上がって、今朝は涼しい朝を迎えています。
すっかり秋が来たようです。

投稿: 紅 | 2019年9月19日 08:54

>hirugaoさんへ
一周300㍍ほどの沼ですが、いろいろな出会いがあり
歩いて居て退屈しない沼です。
また我家から近い所でもありよく出かけます。
今日はこれからグラウンド・ゴルフの練習会です。
ホールインワンを狙ってきます。(笑)

投稿: つちや | 2019年9月19日 08:16

>山小屋さんへ
この沼はハヤバンやオソバンが居て退屈しない沼です。
時たま、釣り人に釣果があって立ち止まって話し込みます。
比較的我家から近いので、よく歩きに出かけます。

投稿: つちや | 2019年9月19日 08:11

>地理佐渡さんへ
ここ鶴谷沼は、訪ねて退屈しない沼ですね。
釣り人も沢山居て、時たま釣り上げる場面に遭遇します。
小さなフナが多いようです。

投稿: つちや | 2019年9月19日 08:04

お散歩のときに相手になってくれる
鳥さんやコイも居てよかったですね。

鯉は真っ白なのかしら?
涼しくなりました〰助かります。

投稿: hirugao | 2019年9月19日 07:58

バンですか?
夕方でなくても見られるとは・・・?
朝ならハヤバン・・・
夕方ならコンバン・・・
朝晩、めっきり涼しくなりました。

投稿: 山小屋 | 2019年9月19日 06:43

おはようございます。

今年ははじめて職場近くの川でバンを見、さらには若鳥まで
見られました。
そちらでは珍しいことでは無いでしょうけど、当方では珍しい
ことでした。
今やその川にはバンはいなくなっています。 かわりに最近は
ゴイサギの幼鳥がいます。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年9月19日 06:38

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アサガオ.他 | トップページ | 鶴谷沼.(2-2) »