花畑の脇で咲いていた、まっ赤なケイトウです。

その横には、可愛いセンニチコウも咲いて居ます。

少し歩いて、上を見上げるとクルミが纏まって生っています。

畑のコスモスが可愛いです。

と、遊歩道脇の草むらへハチが飛んで来て、花に止まって羽ばたきながらの吸密です。
恐る恐るカメラを向けました。

藪の中で生って居た、青いカラスウリの実を見つけました。

少し離れた所に、色つき始めたカラスウリの実もありました。

スパーでの買い物の前に、うぬき公園周辺の散策です。
花々を眺めながら楽しく歩くことが出来ました。 完
コメント
>hirugaoさんへ
カラスウリの赤い実を見て秋を感じます。
昨日のウオーキングで栗の実を拾って来ました。
今晩辺り栗ご飯が食べられます。
投稿: つちや | 2019年9月28日 08:40
>山小屋さんへ
アレチウリの花ですか、散歩中によく見ます。
繁殖力が強いようです。
最近、コスモス祭りのニュースが多くなりました。
投稿: つちや | 2019年9月28日 08:36
>地理佐渡さんへ
今朝はどんよりとした空模様ですね。
これから友だちとグラウンドゴルフの練習です。
暑くないのでホールインワンを狙って頑張ります。
投稿: つちや | 2019年9月28日 08:32
お買物の前にお散歩していろんな写真が撮れて
よかったですね。
カラスウリの実いいですね~
最近蜂が飛んでいます。
ちょっと怖いです。
投稿: hirugao | 2019年9月28日 08:29
コスモスが咲き出しましたか?
秋を告げる花ですね。
ハチが飛んできた花はアレチウリ・・・
繁殖力が強い植物です。
投稿: 山小屋 | 2019年9月28日 07:10
おはようございます。
秋らしい草花の風景です。
先日こちらでもヒガンバナを見ました。
季節の移り変わりをちゃんと確認できました。
一方で、日中は30度前後の気温となり、エアコンが入りました。
投稿: 地理佐渡.. | 2019年9月28日 06:33