群馬県民の日.(2-1)
10月28日は群馬県民の日です。 県の所有施設は無料開放されます。
今年も友達と、ぐんま昆虫の森へ落花生掘り体験に行きました。
かやぶき民家は、昆虫の森の一番奥の高いところにあります。
9時半の開園と同時に、かやぶき民家までの坂道を登ります。
かやぶき民家の堂々たる門です。
かやぶき民家の西隣に有る畑です。
秋の七草の一つ、フジバカマがたくさん咲いて居ます。
これから掘り始める落花生畑で、割り当て区分を石灰で1㍍幅ほどに区切って有ります。
こちらは係の人たちが、サービスのふかしもの準備をして居ます。
大勢の人と並んで貰ってきた、ふかしいもです。
ふかしいもの次は豚汁、ここも大勢の人が並んで居ます。
貰ってきた豚汁です。
お腹が空いていたので、一口食べながら持って来ました。
この後は、古民家の縁側に並ぶひょうたん展を眺めて民家に入ります。
最近のコメント