« 利根川自転車道.(2-1) | トップページ | 秋のバラ.他 »

2019年10月24日

利根川自転車道.(2-2)

サイクリングロード沿いの林には、カラスウリが見えます。

1_20191021054501

高崎市の入口に来ました。

私を追い越していった自転車の後に続いて、もう少し先まで歩いて見ます。

2_20191021054501

カメラを少し左に振って、市内の町並みを撮って見ました。

3_20191021054501

私は右へ歩いて、左へカーブする手前で立ち止まり、何処までも続く自転車道を撮りました。

時計をみれば13時22分過ぎ、今日はここで引き返します。

4_20191021054501

向きをかえた所で、上からぶら下がる蜘蛛を見つけました。

5_20191021054501

振り返って、蜘蛛の腹の方を撮りました。

6_20191021054501

自転車道には、所々赤い実が落ちています。

上を見ると熟したの赤い実が生って居ます。

7_20191021054501

帰りは一生懸命歩いて、福島橋が見える所まで来ました。

8_20191021054501

少し歩いて振り返り、利根川の上流方向を撮りました。

9_20191021054501

時間にして1時間30分ほど歩いた、利根川自転車道でのウオーキングでした。                       完

|

« 利根川自転車道.(2-1) | トップページ | 秋のバラ.他 »

ウオーキング」カテゴリの記事

コメント

>mariaさんへ
暫く振りの玉村町の自転車道での歩きでした。
回りの景色を楽しみながら結構歩きました。
歩き終わった爽快感、満足感が良いですね。

投稿: つちや | 2019年10月25日 10:58

>hirugaoさんへ
天気も良くて回りの景色を眺めながら楽しく
歩くことが出来ました。
歩いた後の爽快感、満足感が良いですね。

投稿: つちや | 2019年10月25日 10:55

つちやさん、こんにちは。
今回もたくさん歩きましたね!ご立派です👏
高崎市まで行かれたんですか?!
凄いですね!
少し小高い場所や、陸橋の階段なども有りましたら
上がり下りすると良いですね。
ここのところ雨もあって利根川の水量も多いようです。

投稿: maria | 2019年10月24日 13:32

小さなカラスウリは琉球カラスウリかな~
色々見られて楽しいし、
道がサイクリングロードだから歩きやすいですよね。
1時間半はいいお散歩の時間ですよね。

投稿: hirugao | 2019年10月24日 09:28

>地理佐渡さんへ
利根川添いの長いサイクリングロードです。
天気が良い日は何処までも歩いて行けそうですね。
今度は落ち葉が済んで見通しが良い時期に出掛けて
見たいと思っています。

投稿: つちや | 2019年10月24日 08:22

>山小屋さんへ
この日は何処までも歩いて行けそうな日和でした。
今度は車で高崎まで行って、そこから先へ歩いて
見ようと思って居ます。
走れなくなっての健康づくりは歩きですね。

投稿: つちや | 2019年10月24日 08:17

おはようございます。

地図で全体が見られたら良いのですが、まぁ、自分で
調べりゃ良いことですね。
いずれにせよ、ずいぶん長いサイクリングロードですね。
羨ましいです。
長岡も信濃川沿いでやれば良いのになぁと思います。

投稿: 地理佐渡.. | 2019年10月24日 06:48

お腹が大きいクモはジョロウグモのようです。
1時間30分のウォーキング・・・
よい運動になったと思います。
時々水分補給を忘れないようにしてください。

投稿: 山小屋 | 2019年10月24日 06:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 利根川自転車道.(2-1) | トップページ | 秋のバラ.他 »